ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

食べ物を美味そうに描ける漫画家っていいよな はてなブックマーク - 食べ物を美味そうに描ける漫画家っていいよな







無念 Name としあき 10/11/03(水)11:22:20 No.19559003

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!





無念 Name としあき 10/11/03(水)11:31:32 No.19559858

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




無念 Name としあき 10/11/03(水)11:33:12 No.19560006

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!






無念 Name としあき 10/11/03(水)11:39:26 No.19560593

カイジのはマジで美味そうだから困る



無念 Name としあき 10/11/03(水)11:35:11 No.19560198

うわあ






無念 Name としあき 10/11/03(水)11:35:37 No.19560243

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!





無念 Name としあき 10/11/03(水)11:36:42 No.19560352

これは一話でさまざまなドンブリ物に喧嘩を売ったな



無念 Name としあき 10/11/03(水)11:42:07 No.19560861

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!






無念 Name としあき 10/11/03(水)11:44:51 No.19561146

バキは烈先生編をボクシング対決より
料理対決とかして欲しかった
せめてセコンドのおっちゃんに
飯食わせるシーンがあって欲しい




無念 Name としあき 10/11/03(水)12:01:55 No.19562870

烈海王にかかるとバケツ一杯の水に
砂糖溶かして手でかき混ぜるだけで美味そうだもんな




無念 Name としあき 10/11/03(水)12:11:46 No.19563885

もはや食べ物じゃないのに美味しそう






無念 Name としあき 10/11/03(水)11:45:07 No.19561170

ぶたがダブってしまった





無念 Name としあき 10/11/03(水)11:47:57 No.19561466

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!





無念 Name としあき 10/11/03(水)11:49:08 No.19561584

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!





無念 Name としあき 10/11/03(水)12:12:22 No.19563941

荒木先生に料理バトル漫画描いて欲しい





無念 Name としあき 10/11/03(水)12:14:29 No.19564175

そういえば荒木の料理は
普通に美味そうだな(アバ茶以外)




無念 Name としあき 10/11/03(水)12:27:40 No.19565611

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!





無念 Name としあき 10/11/03(水)12:45:36 No.19567741

コラ後の画像しか持ってなくて辛い






無念 Name としあき 10/11/03(水)12:46:37 No.19567866

コレに通じる所があるな





無念 Name としあき 10/11/03(水)12:54:29 No.19568886

ブタがダブったネタって少なからず有るんだな
アゴげんでもやってたな






無念 Name としあき 10/11/03(水)12:55:56 No.19569059

あごげん






無念 Name としあき 10/11/03(水)12:45:08 No.19567680

マイナー作品でとしあきのお勧めは無いの?
俺は飯盛り侍が好きなんだけど


4575830658


無念 Name としあき 10/11/03(水)12:47:26 No.19567978

オススメ

4758080437






孤独のグルメ (扶桑社文庫)
孤独のグルメ (扶桑社文庫)久住 昌之,谷口 ジロー

Amazonで詳しく見る

[ 2010/11/11 20:06 ] | CM(38) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 食べ物を美味そうに描ける漫画家っていいよな | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
1621: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 20:12
やっぱ刃牙が一番ウマそうだわ
砂糖水すらおいしそうに見えたのには激しく同意
1623: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 20:35
ロリ絵の人は食べ物自体ってより、それを食べる人物の表現がいいね
料理漫画は『きのう何食べた?」が好き
1624: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 20:36
孤独のグルメは食べ物が美味そうとは思わないけど
読んでるとなんか腹が減る。焦る。
1625: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 20:40
普通の料理より、コンビニ飯とか缶詰を食ってる描写が好き
1626: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 20:52
このスレタイで土山しげるの画像が上がらないのはおかしいだろw
1627: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 20:59
この手のスレでは毎回「アシが描いてるから漫画家関係ないだろ」って
言う奴がいるけど、見た目より食い方とかで美味そうに見えるのが大きい
パヤオの描く食事シーンとか料理自体はそこまで細かくないけどたまらん

そう言った点でバキは最高だな
1630: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 21:29
ジャイアントロボ地球が燃え尽きる日の4巻に出てくる
「大塚式ウソ発見器(カツ丼)」

食べている林冲以上にそれを見ている大作や史進の表情が物語っている
1631: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 21:31
カイジがあって安心した
1632: 関係ないにゅーす 投稿日:2010/11/11 21:44
モノを食べる時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・
1633: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 22:16
うさくんって料理漫画描いてたのか・・・知らんかった
1634: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 22:21
なんでこの手のスレできくち正太の名前がでないかなあ。
1635: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 22:22
おせんは美味しそうだし実際に作っても美味かった。
1637: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 22:40
ゲームだけど、朧村正のメシは極上
1638: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 23:13
ここまで来て小池さんのラーメンが無いのが納得できん。
1639: 絵かきさん 投稿日:2010/11/11 23:47
うさくん料理の漫画書いてたのか。意外と面白そうだ
1641: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 00:16
やっぱりうさくんだったのか・・・
1642: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 01:27
うさくんの絵を見るとどうしても少女が犬とやるというロリエロ漫画を思い出してしまう。あれは良かった
1643: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 02:48
ズボラ飯はなんか汚らしくて嫌だな
1644: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 04:39
うさくんさん先生はやっぱりすごいな
1645: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 09:58
プルコギの「ジュッ」「ジュウ」「ジュ ジュウッ!!」って誰の声だよ
1646: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 10:48
アゴゲンの人が、いつの間にか谷口ジローかと一瞬思うくらいのレベルまで画力が上がっていたことが一番の驚き。
1651: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 15:26
アゴゲンの人は最初から画力高かっただろ実際
1652: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 15:42
鉄鍋のジャンと華麗なる食卓が無いなんて…
料理漫画は好きだけど、実際漫画のレシピを参考にして作ったことってあんまり無いな
1655: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/12 17:58
上手い人って何描いても上手いよな
結局これに尽きる
1657: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 19:12
ジュウジュウ言いすぎ和露田w
ジュ・ジュウって人が言ったんだと思うな僕は。
1667: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 20:55
うさくんもとい水沢悦子先生は
最初はあんまり美味しそうじゃなかったのに
連載を重ねるにつれて美味しそうな絵になっていった
1670: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 21:14
孤独のグルメの中でもっとも食いたくなったのは、コンビーフだったな。

1679: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/12 23:47
花のズボラ飯、掲載する雑誌間違ってるだろ・・・
1684: 絵かきさん 投稿日:2010/11/13 02:16
コメできくち正太があって安心した
情け無いことに偏食家だが、おせんのおかげで好き嫌いが減った
1687: 絵かきさん 投稿日:2010/11/13 08:54
美味しんぼとか味っ子、将太の寿司とか、料理漫画の著名なところって
こういう美味そうに食う表現で突出してたりしないんだよな、意外と。
美味しんぼの「まったりとこくのある味」みたいな表現とか
それ以外の部分でいろいろ突出してるんだけど。
1739: 絵かきさん 投稿日:2010/11/13 21:52
中華一番を読んで麻婆豆腐が食いたくなるやつは多いはず。
1741: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/13 22:10
※1652
まず読者に料理してもらうことを前提に描いてないからね。
だから技術的に厳しかったり、意外と荒唐無稽な料理だったり。
料理してもらうように描いてるのはクッキングパパくらい。
1788:   投稿日:2010/11/15 03:50
>アゴゲンの人は最初から画力高かっただろ実際
いやいやいやいや、アゴゲン一巻とか見てみ?
ちいちゃんとかとてもおまペロできるようなキャラじゃないぞ
1840: 絵かきさん 投稿日:2010/11/17 19:25
おせんがない…
Sでのきくち正太の特集はよかった
1903: 絵かきさん 投稿日:2010/11/20 12:47
結局のところ食べ物が美味そうに描けてるかってのも大事だが
食べる側のリアクションとかもスゲー大事なんだよな

千と千尋の神隠しも始めの料理貪るシーンとかスゲーこまかく駄目だしされてたらしいし
1905: 絵かきさん 投稿日:2010/11/20 14:25
”うまそうに食べてる人の描写がうまい”と
”物そのものが旨そうな描写”は全然別物だと思う。

2996: 絵かきさん 投稿日:2010/12/23 18:39
なぜ美味しんぼがないのか。。。
6747: 絵かきさん 投稿日:2011/10/05 11:24
>>1652
あれは食ってる人達が
物を噛んでいる段階で喋りだすからアウト。

余談だが中国語を学んだ俺としては
料理の名前に振ってある読み方もアウト。

漫画自体は好きだが。




コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る