ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

pixivでランクインしたいんだど、絵ってどうやれば上手くなるの? はてなブックマーク - pixivでランクインしたいんだど、絵ってどうやれば上手くなるの?




B0048WPI6C



34 ビタワンくん(チベット自治区)2010/11/05(金) 20:53:33.24ID:eFUP0HP00

pixvランキング程度なら
人並みのハンコ絵が描ける + 東方 + R18
を描きまくったらいけるんじゃねーの?




38 スカーラ(福岡県)2010/11/05(金) 20:54:15.26ID:rafKlzny0

>>34
東方は落ち目、というか女受けしない
今のpixivユーザーは女がかなり多くなってるのが
ランキングを見ることで分かる




120 ガリ子ちゃん(石川県)2010/11/05(金) 21:21:54.56ID:0OTqafHo0

pixivにランクインしなくてもいいから
絵が上手くなりたい
どうすればいいの・・・
今絵が全く描けない初心者以下のレベル




123 ごきゅ?(大阪府)2010/11/05(金) 21:23:47.51ID:DNRskJly0

>>120
好きなのを模写する
何でもそこからスタートだよ




130 ビタワンくん(チベット自治区)2010/11/05(金) 21:27:42.40ID:eFUP0HP00

>>120
好きなアニメでも1画面キャプチャして模写しとけば?
アニメはライン数少ないけど前面キャラは
できるだけ体の特徴はとらえて書くようにしてるから
描き方は多少は覚えるだろ




172 ハービット(東京都)2010/11/05(金) 22:01:25.20ID:pwqRi1D0P

色々描いてると、
あるとき突然画力が上がるって聞いてたけどマジだった




173 スイスイ(神奈川県)2010/11/05(金) 22:02:59.97ID:97SlA72X0

画力って段々に上がっていくよね
それまで色々経験したり学習したことが一気につながっていく瞬間がある



182 ハービット(東日本)2010/11/05(金) 22:29:46.94ID:NNvp5S9EP

本当に絵を描くのが好きなら、長くそれを続けてれば
人によって進歩や成長の速度は異なるだろうが
うまくはなる 自分にとっての理想の絵柄を自らの脳内に
描き、それを形にする事が大事なので想像力を磨いたり
センスを磨いたりする事も大事 そうなるためには
他人の描いたさまざまな絵に触れてみる事も必要




186 さいにち君(長屋)2010/11/05(金) 22:32:57.89ID:xdkdHBNK0

おまえら全然わかってないな・・・
絵は下手くそでも描いてるうちに上手くなっていくんだよ
最初から上手い人なんか誰もいない



191 一平くん(神奈川県)2010/11/05(金) 22:35:58.67ID:xDLhXnuc0

むしろ絵を描かずにいられる奴なんなの?毎日なにしてんの?

って素で不思議がるくらい絵が好きでないと駄目よ



206 しょうこちゃん(catv?)2010/11/05(金) 23:16:42.11ID:wMb0FY6mP

シグナムさん下書き





211 フライング・ドッグ(静岡県)2010/11/05(金) 23:28:15.93ID:JvHjm5gj0

>>206
絵のかけない初心者だけどこれはうまいの?どうなの?



215 きららちゃん(埼玉県)2010/11/05(金) 23:34:12.34ID:4F3V4f+S0

>>211
重心が怪しいけど上手いよ



227 陸上選手(東京都)2010/11/05(金) 23:52:39.26ID:jIN0QMWD0

アニメータはどんな動きでもキャラでも重心完璧だよな。
こういうの描けたらいい。






230 やまじちゃん(三重県)2010/11/05(金) 23:58:59.55ID:EbkF+70s0

>>227
こういうの見るとやっぱり観察しかないんだろうなぁと思ったり



268 ケズリス(関東・甲信越)2010/11/06(土) 01:18:37.06ID:l8Uobv58O

このスレ見たら腕が疼く。久しぶりに絵でも描くか



288 デンちゃん(岡山県)2010/11/06(土) 02:15:07.65ID:F2WdtPUN0

描いた







290 ハーティ(チベット自治区)2010/11/06(土) 02:16:04.51ID:oCmZezGeP

>>288
ラノベの挿絵みたい
かわいいね



294 俺痴漢です(愛知県)2010/11/06(土) 03:05:48.35ID:VkXZ9M3U0

>>288
かわいい
もっと描け



295 中央くん(山梨県)2010/11/06(土) 03:28:59.39ID:/J97VxzG0

>>288
ちくしょー上手いじゃねえかそのクリームよこせよ



474 ソーセージおじさん(東京都)2010/11/07(日) 02:09:31.42ID:XH9RKNyd0

色塗りが本当にクソゲーすぎる
誰かちょっと塗ってみてくれないか、
どこがダメなのか考えてみたい…






477 ストーリア星人(新潟県)2010/11/07(日) 02:22:57.39ID:arwJxXWq0

>>474
・髪の毛はもう少し明暗をわける、ハイライトを入れてみる
・おでこの部分は前髪を意識してくっきりめに影をつける
って感じか?まあニューカスからの意見なんだけど



490 パーシちゃん(関東・甲信越)2010/11/07(日) 04:24:40.50ID:gCyYZIehO

>>474
ちょい水彩風?






553 アニメ店長(チベット自治区)2010/11/07(日) 13:21:10.24ID:ma0qcEiP0

>>474
ぬってみた、いがいにうまくぬれてしまったかもしれない





475 キャティ(チベット自治区)2010/11/07(日) 02:10:40.16ID:juzeLeSX0

塗りが上手くなると結構ごまかせるからな
光源の取り方がすべてと思うけど



492 もー子(関西地方)2010/11/07(日) 06:20:37.75ID:7hXennE50

テクスチャをインスコして塗ってみた






496 TONちゃん(埼玉県)2010/11/07(日) 06:47:50.36ID:djEkulFh0

>>492
これの右側のテクスチャなしバージョン見たい
どのくらいテクスチャで雰囲気変わるのか気になる



494 ほっしー(埼玉県)2010/11/07(日) 06:36:12.01ID:mpme/xml0

テクスチャを使い始めると
テクスチャなしではいられなくなる諸刃の剣




514 こぶた(愛知県)2010/11/07(日) 09:13:27.64ID:+Nkmimsj0

>>494
そう思ってまずデッサン、線画をやってきたが
逆にデジタル作業が億劫になってしまったよ
家で作業するより手帳持って外に繰り出した方が楽しいんだよね



497 もー子(関西地方)2010/11/07(日) 07:02:35.90ID:7hXennE50

下地に直接描いちゃったのもあるから
完全には取りきれてないけどテクスチャなし






498 TONちゃん(埼玉県)2010/11/07(日) 07:18:52.42ID:djEkulFh0

>>497
おー結構変わるもんなんだな
テクスチャってなんとなく敬遠してたけど、比較して見ると
使わないのはもったいない気がしてきた



500 ストーリア星人(新潟県)2010/11/07(日) 07:35:05.45ID:arwJxXWq0

まとめてみた





506 マカプゥ(中国地方)2010/11/07(日) 08:10:07.08ID:UKVQTcd80

のび太やアンパンマンすらうまく描けないんだけど
練習してたらうまくなるもの?




510 Happy Waon(catv?)2010/11/07(日) 08:20:42.35ID:w+wGVgspP

>>506
夢見て憧れて、必死に積み重ねてきた時間
どんなにつらくてもやめなかった努力の時間は、
絶対に自分を裏切らない




540 マーキュリー(北海道)2010/11/07(日) 12:53:52.19ID:mPLgWbbC0

とりあえず色々pixivで試してみた俺からアドバイス

人気版権、人気キャラが点数伸びるのは当たり前だけど
多分それ以上に大事なのは絵の雰囲気。
つまりキャラの状況が把握できる絵の方が点数が断然伸びる。
例えばただの立ち絵よりそのキャラが何か食べている方が伸びる。
背景があったらさらに点数は2倍。空だけでも違う。



487 しょうこちゃん(神奈川県)2010/11/07(日) 03:06:47.36ID:4q0/3fbb0

自分の描きたい絵の構想があり、
それを描くためにデッサンの練習をひたすら続け、
絵画教室まで通い始め、
しばらく経つが描けば書くほど自分の絵の未熟さに気付かされ、
半年前の満足していた絵の稚拙さに赤面し、
また必死に練習を続けることを繰り返している。

最近すごい不毛に思えてきた。
自分の描きたい絵を描けるのはいつなのだろうか。
絵を描く練習自体が楽しいから別に不毛でも構わんが、
自分の頭の中を作品に出来たら今の35倍は楽しいのだろうと思う毎日。




489 ちかぴぃ(関西)2010/11/07(日) 03:31:02.31ID:o8Spcwk+O

>>487
半年前のが恥ずかしく思えるほど上達してるんじゃないか。
それってかなり凄いことじゃない?
今敏が言ってた。満足したらそれまでだって。
それ以上の進歩はないって。






Let's Make ★ Character CGイラストテクニック vol.3
Let's Make ★ Character CGイラストテクニック vol.3redjuice

Amazonで詳しく見る




テクスチャの使い方について
詳しく載っています。


【レビュー】

[ 2010/11/12 19:18 ] | CM(34) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - pixivでランクインしたいんだど、絵ってどうやれば上手くなるの? | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
1658: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 19:46
hukeさんの絵からテクスチャを取り払ったら大変なことになりそうだな。
1659: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 19:54
絵描きとしてひとついうなら、男性というだけで女性より有利だ。
物を立体的に見る能力は男性のほうが平均的に上。
もちろん並みの男性よりはるかにうまい女性は星の数ほどいるが、
それでもスタートラインが1歩先に出てると思えば
ちょっとヤル気にならないか?

そして、たくさん描くことももちろん大事だが
たくさん人の作品を見てほしい。
自分の好きな漫画だけじゃなくて、
趣味じゃない漫画やイラストも見ると絶対いい。
好きな漫画は好きな部分(キャラやストーリー)に熱中してしまって、
ちゃんと「絵」を見られない場合が多い。

お前が男なら、敬遠してる女のちょいホモっぽいのでも見てみろ。
キャラやストーリーに入り込まないぶん、
服の皺の描き方うめえなとか、構図へたくそだなとか
いろんな発見が見えてくるぞ。おすすめだ。
1660: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 20:05
まあpixivは好きでよく見るがあそこのランクインと腕の上達は違う
最低限と言うものもあるがどっちにしろ「評価が欲しい」は
絵を描く目的であってはいけない。あくまでいわゆる褒美なのだから。

絵の描き始めには必ず目標というものは存在していて、
追いついたり似たり寄ればOKではなく、目標を追い越す為には
どうしたら良いかを想像し創造出来て初めて一人立ちが完了する。
至り至らずとも評価と言う褒美より自己の徹底確立がまず前に出なくては。

最近絵描きさんの愚痴に多いのが「早く評価されたい」だが
それを聞く度に本当に結構きつい気持ちになる。それは絵ではなくパフォーマーだ。
そんな私もpixivでランクインしたいです。
1661: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 20:11
※1659
ちなみに俺も男だが、立体的に見る能力うんぬんは置いといて、
女性で立体が確立してる人は尚肌がやわらかくて手が付けられんw
片手間絵も多いとは思うが、下はなるべく見るべきでないな。

上手い人の群れの中に飛び込むのって悪くないぞ。
いやまじでオススメ。精神が拡張する。
1662: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 20:14
良いものを描けてるならその内評価されるよ。
東方は人気かもしれないけど逆に数ある中に埋もれるわけでやっぱうまくないとだめだと思う。
1663: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 20:26
>510
頑張るよ俺
1664: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 20:28
こないだ、日本鬼子の代表デザイン選考にもれた絵をうpしたら、
三日ほどで閲覧が1000越えしてて吹いたw
やっぱり旬のネタって強いのね。
1665: ゆとりある名無し 投稿日:2010/11/12 20:31
電脳コイルこええwwww
アニメーター恐ろしいわ(´;ω;`)
1666: 関係ないにゅーす 投稿日:2010/11/12 20:53
pixivというガラパゴスで評価されて嬉しいかねぇ?
本人が満足ならそれでいいけどさ
1668: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 21:00
絵を描く他の人に認められるから嬉しいんだろ
プロ作家と相互お気に入りになれたりするとやっぱテンション上がるよ

つか、ランキング載るだけならR-18で版権やればすぐだよな
載らないなら絵が下手なだけだから気にするな
1671: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 21:15
10年やっててクソゴミな絵しか書けないし当然評価も低いけど楽しくやってるよ
単純にpixivは楽しいと思う
1672: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 21:17
絵挙げてないけどromが楽しい俺と気が合いそうだな
1673: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 21:18
※1666
貴方は世界のフィールドで頑張ってください!!応援してます!!
1674: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 21:21
動画すげえええええ何じゃこれ
少しでもこれに近づきたいからがんばろ
1675: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 21:34
好きで好きで描きまくってたら
いつのまにか上手くなってついでにランクインしてた


ってのが理想よね
1676: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 22:02
30分人体を無数に描いて30分人体の構造を本や画像で勉強する
の繰り返しが効果的だと思うのだけど。
1677: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/12 22:28
正直俺はpixivを馬鹿にしていたが
騙されたと思って初めてみた
人の褒められるのがここまで嬉しいとは思わなかったね
絵を描く時間が増えたよ
1678: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 23:29
絵柄的に可愛い顔が描けない俺は漫画しか全く評価されない
今にもっと評価されるようになってやんよ!
他にpixiv漫画かきいるかね?
1680: 絵かきさん 投稿日:2010/11/12 23:48
pixivでランクインしても「はあ…」って感じで全然嬉しいとかなかった
絵を多くの人が見た事は嬉しいけど、評価の大きさなんて人それぞれだし

大体俺は漫画描きだから、ネットで評価されても
アドバンテージにならないって意識もあるんだけど
1681: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/13 00:07
※1666みたいな事言う奴はそれが
自分の絵が評価されない事への負け惜しみだって気付かれてないとでも思ってんのかね?
1682: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/13 00:34
※1677
ならpixivもだけど、deviantARTオススメ。
流石外人なだけあってPixivで底辺な絵でもガンガンコメくるぞ。
言葉の壁は、エキサイト翻訳で意外と何とかなるw
1683: 絵かきさん 投稿日:2010/11/13 00:39
+コミュ力
1688: 絵かきさん 投稿日:2010/11/13 09:45
※1680
まあ、多少は判る。昔ながらに描いてると、ネットが充実してからは、
閲覧や評価が多種多様&単純に数が増え過ぎて、価値は逆に落ちたな。
でもそれは他人の嬉しさの否定であってはいけないよ。貴方も言う、人それぞれと同じ。
1689: 関係ないにゅーす 投稿日:2010/11/13 12:09
まあコミュ力は大切だなw 絵を介してのコミュニケーションの場だからね
これがないといくら上手くても埋もれるしな
しかしまあ切磋琢磨の場やらわいわい騒げる場やらプロデビューへの登竜門など
人それぞれいろんな見方があって面白い pixivは


1690: 絵かきさん 投稿日:2010/11/13 12:20
マジレスすると塗りと色使いと何より大きいのがジャンル
いくら上手くても流行に乗ってないと伸びん
1731: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/13 20:09
エロ絵801絵ネタ絵流行ってるアニメ漫画ゲーム
検索されまくってるタグあたり描け
1733: 絵かきさん 投稿日:2010/11/13 20:32
ランクインよりも頭の中で思い描いた絵を描けるようになりたいな…
背景とか色塗りとか、背景とか色塗りとか…
1841:   投稿日:2010/11/17 19:58
何かの擬人化企画で
点数100ちょっとなのに、ブクマ70超の組織票で(描いてる人同士で互いにブクマし合ってる)
ルーキ4位とかなってるの見たよ
1857: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/18 12:52
キャラクターの絵を見てて思うんだけど、キャラクター=役者と考えた時に、動きと表情がなさすぎて、「一体このキャラはどういう気持ちでいるんだろう」というのがよく分らない絵が増えたと思う。
2009: 絵かきさん 投稿日:2010/11/24 00:38
pixivでランクインしたいだけなら、絵の上手さというよりは目を引く塗りが出来るか、流行りネタに身も蓋もなく食いつけるか、が何よりも重要だべ。
信者ゲットすれば別だけど。
2039: 絵かきさん 投稿日:2010/11/25 00:11
自分で言うのもなんだけど俺は結構絵はうまいんだけど
正直見栄えのする絵がかけない。

思い通りのポーズもかける
けどやっぱり見栄えのするものは描けない

たぶんランカーになるならないの実力はここに有るんじゃないかと思うよ
逆にデッサンがそこまで無くてもそれがあれば
ランカーになれる望みはあるんだろうね。
2147: 絵かきさん 投稿日:2010/11/26 19:35
↑たとえば、自分が気に入ったりする絵とか、ランキングの中でも特に目をひくものとか(こういうのは逆にオリジナル絵をみるといいかも)なんで目がつくのかっていうのを観察してみるといいかも。
あとは、自分がどんな絵に惹かれるのかとかも自己分析しておくといいとおもう。
サムネの時点でクリックしたくなるような絵の共通点を、探してみる事と、自分の絵にその共通点の要素を入れてみればいいんじゃないかな。

自分もランカー目指して頑張る。オリジナルでランク入るのが夢だ
2452: 絵かきさん 投稿日:2010/12/06 11:34
ジャクリ懐かしいな

2457: 絵かきさん 投稿日:2010/12/06 20:04
3年かけて初めてDR入りした。旬ジャンルですらランクインしなかったのに・・・!うおおおお
今度はDR100位以内めざすううううう




コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る