ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

男性の描き方 体のバランスとポーズのつけ方について【赤ペン先生】 はてなブックマーク - 男性の描き方 体のバランスとポーズのつけ方について【赤ペン先生】



4063107167


無題 Name 名無し 10/09/09(木)17:16:38 ID:HOgf5gsU No.15624

男性を描くのが苦手です。
添削、書き直し、アドバイスをお願いいたしますmm
腕が太すぎる気がするのですが…






無題 Name 名無し 10/09/09(木)19:41:25 ID:tSgVrXno No.15634

奥の目が中心により過ぎて顔の左側面が
見えすぎてるのが気になった程度です。





書き直し、アドバイス等ありがとうございます。
この角度だと、服の襟はこう見えるのですね。とても参考になりました。





無題 Name 名無し 10/09/09(木)17:22:03 ID:Ox7iZpro No.15625

重箱の隅をつつけば色々あるけどパッと見そこまで変な感じはしないなあ
バストアップのこの角度なら比較的ボロがでないってのもあるけど
ここでアドバイス貰って直す覚悟なら苦手な部分を晒さらした方がいいんじゃない?



レスありがとうございますmm
自分は絵を描き始めてから1年になるのですが、何が苦手なのかまだ良く分かりません。
まんべんなく苦手です。
比較的ボロがでやすい角度とはどんな角度ですか?
今度、その角度の絵を描いてみます。



無題 Name 名無し 10/09/09(木)21:15:25 ID:Ox7iZpro No.15640

あぐらかくとか足組むとか走るとかポーズつけた絵で見たい



今度はあぐらっぽいポーズを描いてみます。




無題 Name 名無し 10/09/10(金)16:45:20 ID:GwOoPWSg No.15675

スレ主です。
携帯から失礼します。

アグラっぽいポーズを描いてみました。
全体的におかしいと思うのですが、どこをどう直せばいいのか分かりません。
書き直し、アドバイス等よろしくお願いします。

・ウエストを後ろに引いているポーズです。
・左前腕、左大腿にパースをつけています。
・筋肉の付け方に自信がありません。






無題 Name 名無し 10/09/10(金)19:19:04 ID:Zfd9T7r2 No.15679





無題 Name 名無し 10/09/12(日)00:42:49 ID:E09c/RPY No.15711

参考までに描かせて頂きました。









カッコいい男の子キャラが描けるテクニックBOOK

成美堂出版
売り上げランキング: 28869

[ 2010/12/18 20:36 ] | CM(18) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 男性の描き方 体のバランスとポーズのつけ方について【赤ペン先生】 | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
2879: 絵かきさん 投稿日:2010/12/18 21:02
No.15634すげえな....そんなにかわった点はないのに、すんげーうまい人の絵になってる
2882: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/12/18 21:10
今回の赤ペン先生の直し手抜いてるなって思ったけど見直したら
練習法の指導なのねこれ、見逃すところだった。これはタメになる
2883: 絵かきさん 投稿日:2010/12/18 21:27
男って難しいよね
どうしても女をゴツくした感じになってしまう
2884: 絵かきさん 投稿日:2010/12/18 21:28
一年すげえ
2887: 絵かきさん 投稿日:2010/12/18 21:59
取り敢えずアゴを太めに描いて
上下の歯が噛み合わさるようにしとけば、おけ
男の筋肉は女の物と違って、力を込めた部分だけが肥大化(パンプアップ)するので
リラックスして弛緩した状態ではぶよぶよです

あとは欧米系、南米系、アフリカ系、アジア系、中東系、の
人種別の特徴を写真で勉強して終了
2889: 絵かきさん 投稿日:2010/12/18 22:23
米2887
横からだが勉強になる、ありがとう
男と女の人体の構造の違いを頭に入れとくかな

それにしても赤の人の腕周りがすごく綺麗
これがリラックスしたときの良い見本なんだろうな
2890: 絵かきさん 投稿日:2010/12/18 22:31
更新おつ
2891: 絵かきさん 投稿日:2010/12/18 22:38
左に体重をかけたら、左脚だけに負荷がかかり筋肉が膨れ上がる
体の右半身だけを筋トレすると右半身だけ肥大化する

静止画だとそうでもないがアニメーション描く時なんかは、かなり重要
短距離のスプリンターは地面に左脚がついた瞬間、左脚だけ筋肉が膨れる
これが「瞬発力」

あんま気にするこっちゃないが
人間は利き腕の方が鍛えられているぶん太いので、実は左右非対称がデフォ
2893: 絵かきさん 投稿日:2010/12/18 23:50
男の筋肉の付き方に関しては自分の体鍛えてみるのが一番な希ガス。
野球なりサッカーなり自分でイメージしやすい本読んでみたり
トレーニング本読んでみたりして自分の体動かすと
何処の筋肉が何の役割だとかどこで体のバランス取ってるかとか大体分かる。
逆に「何をやってるからこの体格」みたいなキャラクター性もつけやすい
2894: 絵かきさん 投稿日:2010/12/19 00:20
女が男の筋肉描く時はどうしたらいいんだよ…男性はいいな…
手とかも違うんだよね。ごつごつしてたり骨太で、女の子の手とはまるっきり違うんだよなあ。
男体モデルがいない
2897: 絵かきさん 投稿日:2010/12/19 00:58
米2894
男が女の身体描くのも大変だよ…女性はいいな…
2899: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/12/19 01:15
男ってある程度は無骨に粗く描いても男っぽい身体に見えるけど
女は曲線とか細さとかかなり繊細だから女体のほうが難しいだろ
2901: 絵かきさん 投稿日:2010/12/19 02:17
米2899
女はその無骨に粗く描くがなかなかできないんだ(もちろんできる人もいるが)
曲線とか難しいという女体はさほど難しいとは考えない
米2894と米2897みたいに描く人物が異性だと難しく感じてしまうのは
性別特有のタッチみたいなものがどうしても出てしまうからだと思う
2904: 絵かきさん 投稿日:2010/12/19 11:35
情報が一番蓄積されてるわけだから目にすることが最も多い自分の性の方が書きやすいだ
2907: 絵かきさん 投稿日:2010/12/19 13:37
女は全部想像で描いて、男はデッサン本に頼りっぱなし
両極端な自分
2922: 絵かきさん 投稿日:2010/12/19 23:21
赤ペン先生さすがや・・・

15711の人、もしかしてpixivやってる?
2936: 絵かきさん 投稿日:2010/12/20 16:51
赤ペン先生も言ってるけど、画力以前にそもそも描こうとしてるポーズが悪かったりする場合もあるよね
実際に自分で再現可能か試してみたり、スポーツ選手の動きから形をとることも重要だと思う
8827: 絵かきさん 投稿日:2012/03/22 10:53
普段ロリショタばっか描いてるから男性が描けない
皆気持ち悪い面長になってしまう






コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る