ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

漫画描きの雑談スレ 持ち込みと新人賞について はてなブックマーク - 漫画描きの雑談スレ 持ち込みと新人賞について



4568504015


無念 Name としあき 10/12/09(木)08:33:05 No.25416595

漫画を描いているけど面白い漫画が描けない
どうすればいいの
マジでこの画像みたいな状況
編集さんが全然面白いってゆってくんないの






無念 Name としあき 10/12/09(木)08:34:45 No.25416655

こればかりはなぁ…何といえばいいのやら




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:36:46 No.25416726

自分が面白いと思えないものが面白い漫画なわけがない
もっと自信を持って描かないと
くらいしか言えん




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:37:15 No.25416742

漫画そのものを描き続けるしかないんちゃうかな
あと他人に厳しく見てもらわないと




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:41:51 No.25416924

色んな出版社廻ってみろよ
向き不向きってのは絶対にある




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:42:09 No.25416941

これは結構いい経験してると思うわ

誰のために描くのか?っつーのをわからせるためにね

手塚さんだって読者にウケることばかり考えて死んでいった




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:44:01 No.25417033

手塚治虫だって生涯400作品描いたけど
380作品は打ち切られてる
自分でアニメ会社作って潰したり
漫画雑誌作って潰したり




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:45:52 No.25417130

お?ガチ志望者系でいいの?

なんか可もなく不可もなくって評価を覆すのって
すごい難しいんだよなぁ…
自分らしさって何だろうとすごい禅問答みたいなことになる
自分自身の「テーマ」と言うか伝えたい物が無い




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:46:55 No.25417180

じゃあ諦めて就職しろ




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:47:51 No.25417222

そこで諦められないよ
28歳だしデビューまであと一歩の所だし




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:49:38 No.25417301

真面目すぎるな
もっとバカになって描かないと




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:50:18 No.25417332

じゃあ読者が金払って手にとって時間費やして
読み終えたら満足するものをひたすら描こうってのをテーマにしよう
伝えたいものが無いなら他人の為に描け
それすら出来ないなら続かない




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:51:00 No.25417366

>自分自身の「テーマ」と言うか伝えたい物が無い
堅苦しいテーマでなくてもいい
こんなキャラが描きたい
こんなネタが好き
こういうのが面白いと思う……
そんなものすらないの? ないのならなんで漫画描いてるの?




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:54:56 No.25417530

>自分自身の「テーマ」と言うか伝えたい物が無い
>堅苦しいテーマでなくてもいい

これに気付くまでかなりかかったなあ
漫画描いてる人はみんな哲学とかやってるのかと思った事もある
「エレベーターガールがおっぱい揉まれるまんが」
みたいのでOKって言われて感動したもの




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:51:46 No.25417390





無念 Name としあき 10/12/09(木)08:52:04 No.25417400

>28歳だしデビューまであと一歩の所だし
そのあと一歩がどれだけ長いか
それにデビューがゴールじゃないだろ 
運良くデビューできても連載とるのにあと何年かかる?




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:52:57 No.25417438

連載まであと一歩で結局話作れる才能がなくて挫折する奴が一番多いんだろう




無念 Name としあき 10/12/09(木)08:54:20 No.25417494

では質問してみよう
ネームの形になってなくていい、プロット程度でいいから
ストックしているネタは何本ある? 
当然捨てネタではなくて「作品として完成させる予定」のネタ




無念 Name としあき 10/12/09(木)09:01:40 No.25417808

名言貼って寝る






無念 Name としあき 10/12/09(木)09:02:38 No.25417851

かっけえなあ



無念 Name としあき 10/12/09(木)09:03:07 No.25417878

>プロット程度でいいからストックしているネタは何本ある? 
当然捨てネタではなくて「作品として完成させる予定」のネタ

うーん……結局答える人はいないのか……
そういうネタを沢山持ってないと、次々と出せないとプロとしてやってけないって担当さんがゆってたわ
ずっとためてソレ一本が切り札の珠玉の一本を作っても
それじゃだめだって




無念 Name としあき 10/12/09(木)09:06:18 No.25418006

スレあき・・・





無念 Name としあき 10/12/09(木)09:09:30 No.25418142

スレあきには自信を持ってどんどん前に進む力が必要だね
今の状況はあまりよくない




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:02:01 No.25420509

質問なんだけどおっさんが少女漫画に持ち込むのってありかね?




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:03:34 No.25420578

>質問なんだけどおっさんが少女漫画に持ち込むのってありかね?






無念 Name としあき 10/12/09(木)10:04:13 No.25420619

なしという理由が思いつかない
独身おばさんが多いから気をつけてな




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:05:25 No.25420679

ぶっちゃけやんわり断ってくるケースが多い
性別より年齢がネック




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:06:28 No.25420748

持ち込み自体はアリ
しっかり説教聞いて来い




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:37:55 No.25422374

しかし手塚賞最終候補って賞金入らないんだな……
トレジャーに送るべきだった
なんででかい手塚賞のほうがそうなんだろうか




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:40:23 No.25422519

入選準入選がデカいから



無念 Name としあき 10/12/09(木)10:41:07 No.25422561

なるほどねー




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:41:12 No.25422564

今回手塚賞赤塚賞に入選準入選が出なかったね……




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:43:33 No.25422694

そろそろジャンプも大賞5百万とかすればいいのに




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:43:22 No.25422687

賞って担当が付いてる作家のみの出来レースなんだろ?




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:46:58 No.25422941

そりゃ賞金持ち逃げとかされたくないしな
でかい賞やって金渡して「俺漫画家なるつもりないですしwww記念に投稿してみただけなんで……」とか言われたら困るし
だからちゃんと担当ついててプロ目指してるのがわかってる信頼関係のある人にでかい賞を渡す
それは間違ってない




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:49:19 No.25423099

俺は絵は十分だけど企画力が無いって言われた
そもそも商業エロでデビューして、その後より利益率高い同人に流れたんだが
確かに絵はまぁ、まぁまぁだと自負している
…だが、
19の頃からプロの先生の下でアシしてその後ずっとマンガ人生
絵の勉強に全身全霊で、それ以外を全部捨ててきた
俺には人生経験が希薄なのだ…
造詣の深いもの、といえばマンガとアニメと作画、それだけだとしかいえない
ここにきて一般商業からオファーがきて企画を立てるもボツ地獄
俺は…絵しか描けない男なんや…




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:51:42 No.25423254

作画家で頑張ればいいじゃない




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:56:09 No.25423529

でもな、俺、もともとは「俺の考える妄想って超おもしれーな、これで食っていけるようになりてー!よし、絵心もあるからマンガ家だ!」
ってんでマンガ家目指したんよな
それが、今やこの有様よ
人生って皮肉だよな
昔は原作付きマンガなんて、自分の描きたい話描けないんなら無価値だろ
なんて思ってたのにな
俺の妄想が無価値だなんてな
痛快だよな




無念 Name としあき 10/12/09(木)10:57:37 No.25423628

うーん
いいたかないが編集者と良好な関係築けてないんじゃね
それか無能か
ちゃんとした編集さんなら作家の出したネタをどうすればいいか話し合って使えるネタにしてくれるはずだよ




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:01:12 No.25423846

少年チャンピオン新人賞の渡辺航審査員の講評は
何ページ目のどこがダメとか具体的な指摘がバシバシ入る
まあ作者以外がそれを見てもちんぷんかんぷんなんだが
イブニングかモーニング・ツーか忘れたが、そっちの審査もやるそうだ




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:02:23 No.25423926

面白そうだな



無念 Name としあき 10/12/09(木)11:03:23 No.25423990

公開されてないのに「17ページ目が~」とかだもんな
まあ本人がわかればいいのか




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:04:52 No.25424078

まさに本人のための講評だな



無念 Name としあき 10/12/09(木)11:05:42 No.25424137

そこまで丁寧に読んで本人に指摘してくれる
プロ漫画家の審査員も珍しいかもな




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:06:45 No.25424208

地獄のミサワに聞かせたいぜ




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:08:02 No.25424285





無念 Name としあき 10/12/09(木)11:12:13 No.25424550

ミサワ…そのネタは確かに面白いは面白いけど、
クソマジメに投稿してきた新人さんに対して失礼だと思うぞ
あと、レビューをちゃんと読もうと思ってる読者に対しても失礼だ
面白は自分のマンガの中でだけやれよ
っつーかコイツを審査員に指名した奴の責任か




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:19:32 No.25425005

コメント文字数が最大70文字程度という時点で
別に対して言うことないやって感じなんじゃないのかな
ここで挙がってたからさっきチャンピオンのコメント読んでたけど
一人で100~200文字超くらいのコメントだよ




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:21:04 No.25425108

ギャグ作家目指してるならこれは「フリ」だろ
明らかにおいしい




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:33:19 No.25425847

さすがに一行コメントはないわー




無念 Name としあき 10/12/09(木)11:45:38 No.25426478

編集部のコメントがミサワと同じくらいやる気ないほうがまずいと思う
なげやりすぎる



無念 Name としあき 10/12/09(木)11:54:25 No.25426993

前に応募したことを覚えていてくれる審査員はいいなと思う
(中段 「男の子の絵は上達していた」の部分とか)






無念 Name としあき 10/12/09(木)12:04:27 No.25427563

みんなすげー熱心だな
一番親身なアドバイスじゃねーのチャンポオン




無念 Name としあき 10/12/09(木)12:08:52 No.25427789

こんなに愛情かけて育てられて
なんであんな変態作家ばかり育つのだろう




無念 Name としあき 10/12/09(木)12:27:36 No.25429040

評価読むだけでもいろいろ参考になるな

http://pyuupa.flop.jp/sinjin/7079s.html




マンガ編集者が語るおもしろさの創り方
マンガ編集者が語るおもしろさの創り方八窪 頼明

Amazonで詳しく見る


[ 2011/01/14 19:32 ] | CM(28) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 漫画描きの雑談スレ 持ち込みと新人賞について | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
3282: 絵かきさん 投稿日:2011/01/14 19:58
完成させて持ち込むことの大切さよ
3283: 絵かきさん 投稿日:2011/01/14 20:08
こればっかりは漫画を描いてる奴じゃないと分からないな

面白い映画や小説をいっぱい読んでその要素を取り入れるってのが
手塚や荒木や他の漫画家が一番やっている事なんじゃないだろうか

冨樫みたいに、映画の"駄目な部分"をメモしまくってそれを避けて
ネーム描くとかすると大失敗はしない漫画が描けるんじゃないかな
3284: 絵かきさん 投稿日:2011/01/14 20:14
色んな出版社に持ち込むと色んな方向から意見が聞けて
担当になってくれるチャンスもあるからいいと思うなぁ

ただネームに絶対な正解はないし、題材選びを間違えると
どう転がしても面白くならないから沢山描くのが正解かもな
「進撃の巨人」は題材選びが秀逸だから売れたんだし
3285: 絵かきさん 投稿日:2011/01/14 20:28
どう描いても面白くならない話ってあるよな
いい改善策があっても、それ別な話でやったほうが面白そうじゃんっていう
3287: 絵かきさん 投稿日:2011/01/14 22:29
あのねぇ自分が書きたいから書いてるんでしょ?♪ なら面白くないからいやだとか言うんじゃないの!♪ 私はねぇ将来漫画家の夢があるの!♪ もしあなたを応援してる子がいたらどうすんの?♪ この世界には何億人との人がいるの!♪ 日本手のはちっぽけな国!♪ でもその小さな国で漫画を描こうとしているんでしょ!?♪ならすごいよ♪読んでる人が1人でもその一人のために衣装を尽くして頑張んな♪後、いつ言うね♪そんなの自分で決めたことなんだから最後まで自分で決めろ!!!
3288: 絵かきさん 投稿日:2011/01/15 00:25
チャンピオンは熱心でいいね
次こそはやるぞ!と思える
3290: 絵かきさん 投稿日:2011/01/15 01:39
緋村剣心も29歳なんだぜ…


どうしてこうなった
3292: 絵かきさん 投稿日:2011/01/15 09:13
>>3223
チャンピオンって言ってるのって、>>3287の?
あ、それ私なんだ。あと、まだ、9歳です;
あ、最後に、いつ言うね♪ってなってるじゃんあそこ1つ言うね♪だから
                ヨロシクネ♪
3293: 絵かきさん 投稿日:2011/01/15 09:42
やっぱ書きなおしたよ♪
あのねぇ自分が書きたいから書いてるんでしょ?♪ なら面白くないからいやだとか言うんじゃないの!♪ 私はねぇ将来漫画家の夢があるの!♪ もしあなたを応援してる子がいたらどうすんの?♪ この世界には何億人との人がいるの!♪ 日本てのはちっぽけな国!♪ でもその小さな国で漫画を描こうとしているんでしょ!?♪ならすごいよ♪読んでる人が1人でもその1人のために一生を尽くして頑張んな♪後、1つ言うね♪そんなの自分で決めたことなんだから最後まで自分で決めろ!!!

3294: 絵かきさん 投稿日:2011/01/15 12:41
いや…チャンピオンの寸評って事だろ頭悪いな、仕方ないか9歳なら
文章もむちゃくちゃ変だし再投稿した意味も分からん。ガキは消えろ
3295: 絵かきさん 投稿日:2011/01/15 13:20
>>こんなに愛情かけて育てられて
>>なんであんな変態作家ばかり育つのだろう

愛情持って育てられるからこそ変態でいられるんじゃないかなー・・・
変態のまま描き続けられるってのは凄く幸せな事なのかもしれない
3296: 絵かきさん 投稿日:2011/01/15 22:50
地獄のミサワ先生歪みねぇな

もはや頑固職人レベル、尊敬できるわ。
3297: 絵かきさん 投稿日:2011/01/16 12:47
もう最初の画像を参考にすると直してくるだけで、自分の人生だけ考えて漫画は何も考えてないよね。
ゆって←の時点で学力もないんだろうなぁ
3303: 774 投稿日:2011/01/16 18:54
馬鹿にならないとってのは言えてる
奥深いの作りたいあまりに考えすぎたり、不備が無いか調べてばっかで諦めたり描くまでいたらなかったりすると何にもならない
売れてる漫画でも矛盾してるけど他の部分が素晴らしいから売れてたりするよな
3304: 絵かきさん 投稿日:2011/01/16 19:38
シラケ世代と言うか、感動・熱血・エロの三本柱が描けない奴が多いよな
お涙頂戴展開を忌避すると言うか、このスレみたいに自虐思考の奴が多過ぎる

あと、商業的に使い物にならない作家も多いね、漫画家の高額納税者ランキングは
1・鳥山 明
2・高橋 和希
3・藤子・F・不二雄

高橋は「遊戯王」の作者ね、現実的には「ホビー漫画」と呼ばれるジャンルが強くて
作中でギミックを生かした、玩具を出せる奴が売れるんだな
3305: 絵かきさん 投稿日:2011/01/16 19:50
マジレスすると、今の編集者に「商業的に」売れる漫画を持ち込んでも
描かせて貰えないんじゃないかな?

あずまんが大王のちよちゃんのパパとか、プライズの景品でも儲かってるんだけど
そういうマスコットキャラを描いて出しても、編集者はいい顔しないだろうね

基本的に雑誌編集者はそっち方面では素人だから
「版権使用料で稼げます!」と説得しても分からんと思われw

「ドラゴンレーダーとかスカウターとか何の為にあるの?」とか言っちゃう
まぁ、同人でやった方がいいと思うよ

3308: 絵かきさん 投稿日:2011/01/16 23:28
テーマについての話なら、大塚えいじの新刊にかなり詳しく書いてあった。
物語論におけるテーマの意味について知りたいなら読んでおくといいかも
3309: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/01/17 12:34
>>3297
「ゆって」は多分方言やで・・・。


エニグマって漫画を読んで普通の感覚を持ってないと漫画は描けないんだな・・・とオモタ
3407: 絵かきさん 投稿日:2011/01/23 16:14
チャンピオンって打ち切られると単行本出させてもらえない場合があるんだぜ…

3429: 絵かきさん 投稿日:2011/01/24 21:10
プロの漫画家は大変だろうな。本当に描きたいものを描けない人が多そう。

絵が下手な私は描きたいものがたくさんあるのに描けない。
絵がうまい人うらやましいなあ。
3438: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/01/24 21:35
頭を使うべきだな。
がむしゃらに描いてる暇があったら何が受けるのか、何が売れているのか、
有名作品をみて先人の知恵をフルに使うのもいい。
科学の研究でも先人の見つけた定理や検証法を利用してるように、成功例から盗むことは必須。

ここで普通なら今売れてる作風を使うんだが、頭のきれるやつはあえて真逆を行こうとする。
3508: 絵かきさん 投稿日:2011/01/25 19:02
よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、私の持っている漫画観は全く逆です。

人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。

家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。

多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。

その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。



藤子・F・不二雄

3613: 名無しさん 投稿日:2011/01/28 17:32
↑それガセらしいね
5320: 絵かきさん 投稿日:2011/05/25 00:49
真面目に頑張った作品が賞にかすりもせず、
悪ふざけでヒャッハーしながら描いた作品が佳作受賞した。

こんなの絶対おかしいよ
5397: 絵かきさん 投稿日:2011/05/30 16:05
>>5320
kwsk
7308: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/11/22 13:11
ネタの出し惜しみはよくないな。
とにかくネタはマシンガンのように詰め込んだ方がいい。
それでもネタは常に充填しておく事。ネタが尽きたらもう負け。
7309: 絵かきさん 投稿日:2011/11/22 14:29
※5320
よくあることかと
勢いで生まれる新鮮なテンションは馬鹿にできない
7539: 絵かきさん 投稿日:2011/12/11 02:49
※5320
モノ作りには良くあるよねそういうの。
続けてたらこれからも似たような心境に腐るほど遭遇すると思う。




コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る