無念 Name
としあき 10/11/02(火)02:57:27 No.19362790
るーみんから学ぶコマ割
無念 Name
としあき 10/11/02(火)02:59:23 No.19362974
高橋留美子はお手本やな
無念 Name
としあき 10/11/02(火)02:58:27 No.19362886
この人は無暗にすごい無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:02:26 No.19363272
どこがすごいのか教えてくれるとうれしい・・
前スレでもるみこ先生の張ってあって褒められてたけどわからなかった
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:08:56 No.19363852
視線誘導かな
キャラの身体の向きや背景の線などで自然と
次のコマに目が行くように誘導されてる
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:10:10 No.19363963
キャラの向きが自然に右から左→右に戻る配置にしてる
かつワンパターンなコマ割に見せない構図になってるってことだべか
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:16:54 No.19364566
ちょっと線が違うかなー
一コマ目はメインの女の子を使って右下に視線を誘ってる
これが下手だと視線は左下に行って右のコマをスルーしちゃったりもする
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:17:30 No.19364613
漫画のコマ割りは右上から左下
「逆Z」か「N」で視線誘導させるのが
基本で凝ったコマ割りや不規則なコマ割りは
読者の読む気力を削ぐから避けるべし
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:32:57 No.19365916
あんま律儀に端から見始めたりしないからこんな感じになった
右端にセリフがあっても左の方意識せずに読むことなんてないしね
豚にしろおじいさんにしろこまの中で2番目以降に意識が行くものってのが印象的
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:38:39 No.19366354
視線の誘導がうまくて混乱することがあまりないのはすごいなぁと思う無念 Name
としあき 10/11/02(火)02:58:48 No.19362917
ジャンプに限らないが
4コマの1ページ8コマって結構重要な数字なんじゃないかと思う
1ページにそれ以上のコマ数つぎ込んでる漫画はやっぱ読みにくいし割り過ぎだと思うよ
(昔の藤子漫画とかは除く)無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:00:24 No.19363063
コマ数が少ないと言うより
ムダにページ数稼ぐために大ゴマばかり使ってるからいけない
コマがただ多ければ良いってもんでもないし無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:01:21 No.19363155
どのコマを大きくしてどのコマを小さくすればイイのか…無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:02:03 No.19363221
見せたい物を大きく!無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:02:06 No.19363227
最近読んでてすごいと思ったもの
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:23:00 No.19365047
上にある翼くんは左にでっかい翼君が居るのに
右上から自然と下に誘導していって最後にでっかい翼君ってのが凄いポイントってことなの?無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:32:14 No.19365845
そうだね
3コマ目から横の翼のアップに行きそうな所を
4コマ目のキャラを被せて下に引きおろしつつポーズと台詞の配置で右に戻す
そのまま次のフキダシと弾むボール、小さい翼、翼のアップ
モノローグ、全身アップを頭からつま先へ…
と流れを作ってる無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:38:41 No.19366356
こんな感じか
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:42:48 No.19366700
誘導すごいな
スポーツ漫画は自分でやって
躍動感みたいな感覚必要なんだろうな無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:50:45 No.19367315
状況が描けつつ躍動感のある画面になってるな無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:43:47 No.19366773
今明かされるyou1先生の実力って感じや
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:45:55 No.19366954
>今明かされるyou1先生の実力って感じや
普通に読んでる分には自然すぎて解らないんだよね無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:44:56 No.19366864
そうやって読み手に最低限のルールを教えていったから
特に視線誘導なんかしないでも読めるようになったんだな
無念 Name
としあき 10/11/02(火)03:33:56 No.19365987
漫画界の評価はすごい高いよなキャプ翼
絵のフォロワーはいないけど
スポーツ漫画持ち込み行ったら話題に出て読んだことなかったから
コマ割りだけじゃなくてキャラの明るい性格とか絵じゃないんだってさ
【関連記事】
・ 荒木のコマ割と構図はシビれる コマ割り・漫画表現考察スレ
・ コマ割りが上手くなりたいんだが、どの漫画家を参考にすればいい?
・ 漫画の魅力的なコマ割りを考えるスレ