無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:21:32 No.39794065
漫画で3Dを使って楽できると思ったけど意外と使えないね・・・
こういうツール使ってる人居る?
無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:22:00 No.39794090
つ有料素材
無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:25:55 No.39794311
漫画でPoserを使ってるっぽい漫画がいるが
3Dを扱ってるからわかるが(その漫画の)3Dモデルは脇の絞めが甘い
無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:27:13 No.39794374
コミスタの建物3D素材を使おうとしたことあったけど
慣れてないせいで望むアングルになかなか持って行けず時間が掛かった
慣れればまた違うんだろうけど無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:27:35 No.39794396
コミスタにもついてるけど今の精度だと下描きかアタリくらいにしか使えないっぽい
自転車とかタイヤカクカクになっちゃうし無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:33:29 No.39794679
複数の人物が背景の色んな所に配置されてるカットなんかは
3Dツールで下絵描けたら楽だろなーと思う
逆にピンの立ち絵なんかだと必要性は感じられない無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:34:42 No.39794729
だろうな
結局アタリの域は出ない無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:42:48 No.39795094
人物3Dをレンダリングして即漫画に使うには
まだまだ作りが甘いだけであって
そういう手法を使う者と供給する企業が増えれば
意外に近いうちに実用レベルになるかもね
かってデジタルでの作画は使いものにならんならんと
言われてた時期を見てるだけに・・・無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:43:39 No.39795130
使いこなせるなら使いたい
でも使いこなせるようになるまでの時間が読めなくて(と言い訳しつつ)
結局挑戦もしないままだわ・・・無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:44:48 No.39795174
3Dは背景に使ってナンボ無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:49:36 No.39795371
コミスタはCLIPスタジオで
こういう素材共有出来るのがおいしいと思う
歴史モノもっと増えろ
無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:59:45 No.39795799
あとこういうのも
もう資料替わりだけど
無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:47:07 No.39795271
技術の進歩云々は別としても
漫画の下書き程度に一々3Dを使わなければ出来ない人間はどの道残らない気がする
色々頭の中で試行錯誤したり当りとるのに一々3Dソフトを介してアレコレするのは
面倒なだけだし手で描ける様になれば3Dは使わないと思うよ無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:51:22 No.39795450
>手で描ける様になれば3Dは使わないと思うよ
出来る人には要らない技術だわな
まぁ将来どうなるか無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:51:27 No.39795455
>漫画の下書き程度に一々3Dを使わなければ出来ない人間はどの道残らない気がする
距離がバラバラなモブをアシに描いてもらう時とか
人形をパースに沿って置いておくだけで
随分まともな物があがってきそうだけどね無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:53:42 No.39795555
5年前からPOSERを漫画に使ってる俺、参上!!
人物に関しては
はっきり言って普通に描いたほうが早いし
3D使った絵は勢いが死ぬ無念 Name
としあき 11/03/07(月)03:55:27 No.39795624
無駄に遊んでしまう
無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:04:21 No.39795996
3Dを使う漫画で違和感が強い理由は影がグラデーションなところだな
漫画はウソ影なのに滑らかすぎる影があると浮く無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:06:03 No.39796063
まあ人物と馴染ませる前提でも
うまく線を間引いたり足したりすれば
物によっては0から手書きするよりは早く終わるだろう無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:06:04 No.39796064
フォトショなりなんなりで適当にフィルターかければ問題ない無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:00:41 No.39795841
ガンツはこんなん
無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:05:36 No.39796044
>ガンツはこんなん
Shadeでやってんの!?
やるなぁ
いろんな意味で
無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:06:06 No.39796067
赤松
無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:08:56 No.39796202
赤松みたいに取材不可能な仮想舞台で
派手に空中戦やったりする場合は恩恵大きいね無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:19:20 No.39796615
傘とか便利よ3Dは無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:20:45 No.39796673
曲線が沢山入った工業製品は手書きしようとするとマジうざいよね無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:21:40 No.39796700
最近便利なのは携帯電話かな
自転車意外に合わすの厄介だった無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:22:46 No.39796755
>最近便利なのは携帯電話かな
セルシスの素材DL数で携帯電話が多いのに?ってなったけど
やっぱ需要はあるんだな・・・俺なら描いたほうが早いっておもっちまう無念 Name
としあき 11/03/07(月)04:26:05 No.39796867
>やっぱ需要はあるんだな・・・俺なら描いたほうが早いっておもっちまう
ちいさい絵の時は自分で描いた方が早いね
ただアップでキーが見えたり、いくつもの携帯をみせっこしたり
そういうコマで楽させてもらった
人物みんなが同じ携帯使ってるのもなんか不自然だったし
携帯の資料集めにもなったということで無念 Name
としあき 11/03/07(月)08:16:03 No.39804459
やっぱまんま使うのは駄目だと思う
読み込んでから適当に汚したり擦れさせるとかせんとこのままじゃ無機質すぎる
無念 Name
としあき 11/03/07(月)07:59:51 No.39803764
3Dは線画だけまでにしてあとは手書きで仕上げがクレバーかと