ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

最高に使いやすい消しゴムはどれ? はてなブックマーク - 最高に使いやすい消しゴムはどれ?



最高に使いやすい消しゴムはどれ?


1_ねん_くみ なまえ_____2010/12/18(土) 21:52:53ID:???

どんな使い方にも最良の消しゴムなんて見つからないかもしれない。
けどやっぱり良い消しゴムを探したい、そんな貴方と一緒にチョイス!



2_ねん_くみ なまえ_____2010/12/18(土) 21:53:35ID:???

■よく話題になる消しゴム
【PLUS】
●AIR-IN  ●AIR-IN SOFT  ●AIR-IN HARD
●OMNI赤  ●OMNI青  ●OMNI茶  ●旧OMNI(最強説)

【PILOT】
●FOAM ERASER

【TOMBOW】
●MONO  ●MONO NONDUST  ●MONO LIGHT

【ぺんてる】
●Hi-POLYMER AIN赤  ●Hi-POLYMER AIN青
●Hi-POLYMER レギュラータイプ

【STAEDTLER】
●MARS PLASTIC  ●MARS PLASTIC SOFT  ●LASO PLAST

【RABIT】
●FOAM ERASER W

【良品計画】
●消しゴム 黒  ●消しゴム 白


総合力で優秀なのは、数々の人柱によって

AIR-IN


OMNI


FOAM


FOAM W


あたりと証明されています。
MONO(=Radar)
やAIN等は大体平均的な性能を位置取り。

    



8_ねん_くみ なまえ_____2010/12/21(火) 00:55:04ID:???

あれ? もしかしてSEEDケスゴムって優秀なんじゃない?





9_ねん_くみ なまえ_____2010/12/21(火) 12:20:05ID:???

>>8
世界レベルでは優秀な部類も日本に限って評価すれば、中の上くらいの位置付けかと思います



14_ねん_くみ なまえ_____2010/12/22(水) 22:58:53ID:???

個人的にはICのESTOが一番使いやすいと思うんだが、中々同士がいないなぁ





15_ねん_くみ なまえ_____2010/12/22(水) 23:06:18ID:???

ICのは漫画用品コーナーとかアニメイトに行かないと置いてないんじゃない?
自分も実物を見たことないよ。

どこが作ってるんだろう。



16_ねん_くみ なまえ_____2010/12/22(水) 23:23:09ID:???

>>15
自分はTSUTAYAの漫画コーナーで買ってる

メーカーがICって書いてあるから
ICが作ってんじゃないのか?



43_ねん_くみ なまえ_____2011/01/04(火) 23:39:05ID:???

力を入れなくてもよく消えるのがFOAM
 さらっとした消し心地だがものすごく減る





AIR-INはWについてはもっちりした消し心地
 消しクズが少なく、減りも遅めでバランスがいい





MONOは全て平均的、やや折れやすく、ヒビが入ったりするとボロボロ崩れる





64_ねん_くみ なまえ_____2011/01/23(日) 01:55:40ID:???

主要消しゴムの俺的順位

W AIR-IN(レギュラー>スティック)




AIR-IN



茶omni



FORM



赤omni






77_ねん_くみ なまえ_____2011/01/29(土) 18:29:37ID:???

Wエアインをファミマで見つけて衝動買いしたが、かなりいいね
よく消える



126_ねん_くみ なまえ_____2011/03/03(木) 17:48:31.13ID:???

monoって良く切れるよね
なのになんで消しゴム界牛耳ってるの?






281_ねん_くみ なまえ_____2011/05/20(金) 00:09:25.99ID:unIgIDlC

>>126
もはやMONOを買うのは恥ずかしいというレベル



127_ねん_くみ なまえ_____2011/03/03(木) 17:52:53.67ID:???

洒落たデザイン



128_ねん_くみ なまえ_____2011/03/03(木) 17:58:04.21ID:???

モノよりレーダーのほうが断然かっこいい
中身は同じだけどw





208_ねん_くみ なまえ_____2011/04/24(日) 03:49:23.62ID:???

オイラも10種類以上買いあさったがW-AIRIN買った瞬間に熱が冷めた。
これ俺的にはズバ抜けて最高だわ。
ってことで、一度試してみて!






212_ねん_くみ なまえ_____2011/04/24(日) 21:56:07.95ID:???

W-AIR INはスティックタイプで使いやすいから
FOAMもスティックタイプでシンプルなスリーブのを出してくれれば・・・



264_ねん_くみ なまえ_____2011/05/16(月) 18:45:47.13ID:???

W AIR-INがやばい。軽くこすっただけで奇麗に消える。汚れも移らない。
クニクニしてるから消し心地も俺好み。消すたびににやける。
ただ、面積のわりには若干高め。しかもちっさいから持ちづらいし、思い切り消したくてもためらってしまう。

だから、これより安くていい消しゴムがあったらそっちを買いたい。
どうせすぐなくなりそうだし。
W AIR-INと、FOAM系両方とも使った事ある人に質問。どっちがより消える?

  



270_ねん_くみ なまえ_____2011/05/16(月) 22:33:21.90ID:???

>>264
どちらも消字力に関してはトップクラス
ただ硬さが全然違うので、消し心地にだいぶ差がある
W AIR-INは柔らかめで弾力があるのはご承知の通り
FOAMは硬めで減りが早いが紙以外に書かれた
鉛筆の文字もきれいに消える
まあお好みで




278_ねん_くみ なまえ_____2011/05/18(水) 00:06:08.67ID:???

>>270
ありがとう。
WAIR-IN折れやすいって意見も出てたけど、俺も力強いから相性悪いかもしれない・・・。
減りが早いほうが汚れ移らないし好みかな。
WAIR-IN使い切ってからFOAMを買ってみることにする。



279_ねん_くみ なまえ_____2011/05/18(水) 09:35:47.65ID:???

>>278
私以外にも減りが早いほうが好みという人がいたのか…自分だけだと思ってたw



280_ねん_くみ なまえ_____2011/05/19(木) 00:31:33.92ID:5gUPZKKG

このスレ見て「FOAM」や「AIR-IN」買って試したらMONOとは別格
そこそこの評価の「Ain」ですら
かなりの良質消しゴムと気づきました
皆さん蒙を啓いてくれてありがとうございました
俺はアインの硬さが気に入ってます!





288_ねん_くみ なまえ_____2011/05/21(土) 03:34:46.74ID:???

PILOTのFOAMをアメリカへ持って行ったら
アメ人・トルコ人・サウジアラビア人・ドイツ人・ノルウェー人が
FOAM使ってみて大絶賛してたぜ
感動的だの、これは本当に消しゴムなのか、だのw






291_ねん_くみ なまえ_____2011/05/21(土) 08:31:50.38ID:???

FOAMに限らず日本の文房具はどれも高品質だからね
消しゴムも全体的に柔らかくて使いやすいらしいよ



292_ねん_くみ なまえ_____2011/05/21(土) 11:50:49.69ID:UPzqL4nw

ふと思ったけどFOAMの消し味って
発泡スチロールをアスファルトで削る感覚に似てる



300_ねん_くみ なまえ_____2011/05/22(日) 13:46:55.15ID:WJid4qjD

アマチュア絵描きだがMONOなんか遠い昔に使わなくなってるよ
サクラやパイロットのフォームイレーザー最高



425_ねん_くみ なまえ_____2011/05/30(月) 22:49:26.71ID:???

MONO使って絵の下描き消せって言われても絶対イヤだわ
FOAMのみならず他に使いやすいのがたくさんあるのに




431_ねん_くみ なまえ_____2011/05/30(月) 23:03:57.04ID:???

>>425

でも漫画家ってMONO使ってる人多いよ
よく漫画の中に出てくるもん






436_ねん_くみ なまえ_____2011/05/30(月) 23:11:28.94ID:NWsNqayP

>>431
昔からそうなんだけど
すごく不思議なんだよね~
もう意識があれに固定されてて他に興味が沸かないのかな



543_ねん_くみ なまえ_____2011/06/02(木) 21:08:18.05ID:???

テンプレ通りFOAMとAIRIN最強に落ち着くのか




サクラクレパス フォームイレーザーダブル5個組 RFW100-5P
サクラクレパス フォームイレーザーダブル5個組 RFW100-5P

Amazonで詳しく見る

W AIR-IN(ダブル エアイン)消しゴム スティックタイプ【ブラック】 ER-060WA BK
W AIR-IN(ダブル エアイン)消しゴム スティックタイプ【ブラック】 ER-060WA BK

Amazonで詳しく見る




  使いやすい鉛筆を語るスレ
  絵を描くことがもっと楽しくなる 0.4mm , 0.9mmシャーペンのすすめ
  
資料を見ながらの作業に役立つ ブックスタンド比較レビュー

[ 2011/08/16 21:40 ] | CM(65) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 最高に使いやすい消しゴムはどれ? | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
6164: 駄目人間名無しさん 投稿日:2011/08/16 22:15
mono以外使ったこと無い
俺としてはそんなにもいいのか?と疑問になるレベルの話しですな
今度試して見ますわ
6165: 名無し@まとめいと 投稿日:2011/08/16 23:07
角消しは細かいとこも消せていいよ。MONOを使ってるけど
6166: 絵かきさん 投稿日:2011/08/16 23:11
手近に売ってるのがモノしかない(´・ω・`)
6167: 名無しの萌さん 投稿日:2011/08/16 23:22
堅めで字がよく消える消しゴムがほしい
まだ見つからず

6168: 絵かきさん 投稿日:2011/08/16 23:44
AIRIN大好きなんだけど近くに売ってないから仕方なくMONO使ってる・・・
なんか画材屋の近くに行く用事があれば大量に買い溜めしたいな
6169: 絵かきさん 投稿日:2011/08/17 01:04
MONOが何かと漫画に出て来るのは、
デザインが三色の縦縞でハッキリして『これは消しゴムです』と云うシンボルとして分かりやすいからじゃないかな
6170: 名無しさん 投稿日:2011/08/17 01:06
W-AIR INとシャーペンタイプの消しゴム併用してる
シャーペンタイプの使いやすさったらもうね
6171: 猫好きな名無しさん 投稿日:2011/08/17 01:10
STAEDTLERが無いとか馬鹿みて
6172: 絵かきさん 投稿日:2011/08/17 01:46
練り消しが入ってないな。みんな使わないのか?
6173: 絵かきさん 投稿日:2011/08/17 08:24
人一倍筆圧が強い俺はFOAM WとFOAMがあってた
MONOだと消せない線がちらほらあったけど上記2種なら大丈夫
6175: 無銭飲食さん 投稿日:2011/08/17 12:45
monoの強みはどこでも売ってるってこと だけ だが、それが一番強いからさ。
このスレでオススメされてる他のケシゴムなんか、
田舎じゃあ見たこともないぜ。
ちなみにmono以外の選択肢は100均の素性の知れないケシゴム。
6176: 絵かきさん 投稿日:2011/08/17 12:47
消しゴムはMONO以外手に入れにくいのがなぁ・・・
6177: 絵かきさん 投稿日:2011/08/17 13:10
自分もmono使ってる
崩れやすいの不満だけど、消しゴムってそんなに注目しないし・・・
ちょっと考えてみようかな
6178: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/08/17 14:48
俺もFOAMだわ
STAEDTLER は名前すらあがらず
6179: 絵かきさん 投稿日:2011/08/17 20:32
MONO消しは出版社とかと契約かなにかしてて無料で漫画家に支給されてるんじゃね?とか思うのだけどどうなんだろ
6180: 絵かきさん 投稿日:2011/08/17 21:18
uniのマークシート用消しゴムもなかなかいいと思うんだ
6182: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 11:12
MONOの折れやすさ以外は特に何も思ってなかったが
人気のOMNI使ってみたらマジで消えやすさに愕然とした
6183: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 12:19
昔誕生日に画材屋で売ってた消しゴムもろもろ20個プレゼントされた俺が来ました。
軽いタッチでよく消える腕に負担を掛けないものが1番な自分はFOAM W一択。ただし消費も早い。
海外製MONOだけは嫌だ。日本製ならおk。
6184: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 13:23
漫画家はペン軸にはこだわってる人多いけど消しゴムにはこだわらんのだろう
6185: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 13:31
フォームイレーザーWだわ。
よく消えるし消しゴムも汚れないから自分的ナンバーワン。
ただ、ケシくずは多めなのが難点。
6186: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 15:55
monoはすぐにボロボロ崩れるから良くない
WAIRINが一番だな
6188: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 16:15
細かいとこ消すのにMONO zero重宝してるんだけど話題にも上がらないのか…
AIRIN確かにいいけど売ってないんだよなぁほんとに
6189: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 19:23
AIR-IN買ってきた。すげー消しやすいわ。
6191: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 23:27
※6172
基本的にファイン系と違って漫画やイラストはペンで輪郭線引いてから塗りやトーンに入るだろ
下描きはぐちゃぐちゃでもペンさえ入れられればいいわけで
練り消しで微調整しつつ形を整えるって作業自体が工程に入ってない人も多いのよ
対してハードタイプはペン入れ後に(アナログ作画の人は)必ず使うだろ

ちなみに俺はオリーブの硬いやつと白い柔らかいやつの2種類の練り消しを使ってるよ
6192: 絵かきさん 投稿日:2011/08/18 23:30
フォームイレーザーW
6193: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/08/19 02:53
何も知らないでAIR-IN使ってきていたけど、良い消しゴムだったんだな
6194: 絵かきさん 投稿日:2011/08/19 04:55
keepはやはり名前すら上がらないクズか
monoもすぐ折れるから使いたくない
やっぱりAIR-INかAin、OMNIが使いやすくていいな
6195: 絵かきさん 投稿日:2011/08/19 12:13
FOAM WとW AIR-IN
東急ハンズ行ったらあったから
買ってきた
確かにいいねェ
いままでなんとなしにMONO買ってたけど
今度からこれにしよ
6196: 名無し 投稿日:2011/08/19 13:12
STAEDTLERの青
硬くて消しやすい
筆圧強い人にオヌヌメ

6197:   投稿日:2011/08/19 14:14
MONOは本当に折れやすい。どうなってんだあれは。
6200: Y 投稿日:2011/08/19 20:00
MONOはブランドというだけで売れてるイメージだな

でもダントツはAIR-INだろうなぁ
コンビニやTUTAYAでも売っている手に入れやすさ
大きさの割りにあの安さ
摩擦が小さく適度な剛性
脅威の字消し性能に減りの少なさ

買って半年で結構ガシガシ消してるけど向こう半年はまだいけそう
もうコイツしか使えない


6201: 絵かきさん 投稿日:2011/08/19 22:14
良品の黒が個人的に革命的だったな、力入る俺には折れないというのが一番効いた

6202: 絵かきさん 投稿日:2011/08/19 22:19
あえて激落ちくんを推してみる
6203: 絵かきさん 投稿日:2011/08/20 01:10
MONOが崩れやすいのは俺だけじゃなかったのか
6208: 絵かきさん 投稿日:2011/08/20 18:40
MONOは四角い奴はどうでもいいけど細いやつは便利すぎる
6210: 絵かきさん 投稿日:2011/08/20 19:25
隣の席のやつから消しゴム貸してって言われてフォームイレーザー貸したら使いにくいって言われたから評価低いかなと思ってたらめっちゃ高評価で泣いた

一番愛用してるからよかったわ
6211: 絵かきさん 投稿日:2011/08/20 20:06
ICの消しゴムが力入れなくてもスンッ…スンッ…って楽に消せて個人的に一番好きかな
AIR-INも消しやすくてイイ!
6229: お絵かき名無しさん 投稿日:2011/08/21 06:55
買える範囲で色々試したけど個人的にAinが秀逸。
正確に言えば『やっぱりAin』って感じ。
原稿用紙ガーッってやるときに本領を表すと思う。
6245: 絵かきさん 投稿日:2011/08/21 19:56
ICのESTOは中身FOAMと一緒
6251: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/08/21 23:09
漫画かくときに使うのはステッドラーだなぁ
硬いほうが下書き一気に消すとき使いやすい
でもプラ消しって大体、自分の場合はペン入れ後下書き全消しするときくらいしか使わないから
どれ使ってもそんなに違いが重要とは思わないな

どっちかというと一番多様する練りゴムの方がモノによる良し悪しが重要になってくる
安物だと手や紙にベタベタくっついてイライラするし
練りゴムだったらクサカベのやつが一番良いよ、高いけど
6294: 絵かきさん 投稿日:2011/08/24 11:09
地方でコンビにでも買えることを考えると良品はかなりいいと思う
白でも割れにくいし
6305: 絵かきさん 投稿日:2011/08/25 14:48
MONOからは成長する気概が感じられない
6306: 絵かきさん 投稿日:2011/08/25 17:21
MONOは良くも悪くも「標準」なんだろうなー
6322: 絵かきさん 投稿日:2011/08/27 10:21
この後このスレ荒れてたろ
6340: 絵かきさん 投稿日:2011/08/28 06:05
Ainのまとまるタイプって
石鹸みたいないい匂い?がする
WAIR-INとか売ってるとこあんまないから
百均にも売ってるFOAM ERASEA W 使ってる
6342: (´・ω・`) 投稿日:2011/08/28 07:02
まとまる様が無いだと!?
子供用かアレはw
6356: 絵かきさん 投稿日:2011/08/29 19:49
まとまる君だろJK…
6372: 絵かきさん 投稿日:2011/08/31 10:30
これ見てW AIR-IN買って使ってみたら凄かった軽くなのによく消えた!
それまではpentelのMARKSHEET ERASER使ってたけどあれは固めで悪くは無いと思う
6919: 絵かきさん 投稿日:2011/10/20 23:35
アマゾンでしか見たことないんだけど
7024:   投稿日:2011/10/29 11:01
STAEDTLER一択
万人向けかどうかは知らないけど個人的には一番使いやすい
7074: 名無しさん 投稿日:2011/11/01 14:28
近場はどこもMONOしか売ってないんだよ!!

たしかにボロボロくずれるのはイラつくけどそのつどカッターで切れば新しい角もできるしいいよ
と言い聞かせることにするよ
7110: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/11/05 19:47
定期的に色々試したけど漫画家にはMONOだろ違うの使ってる現場は知らん。
たぶんバカでかいサイズがあるのと ケシかすがまとまりやすいのが売り。
シャーペンの字消すくらいならどの消しゴムでも良いけど
割の筆圧高くて濃い鉛筆の下書き線消すのには別要素が必要なんだな。

7160: 絵かきさん 投稿日:2011/11/11 17:35
MONOはやっぱり折れやすくてもう使いたくないかも

とりあえず今は良品の黒使ってる



7247: 絵かきさん 投稿日:2011/11/19 16:54
まとまる君・・・・
7935: 絵かきさん 投稿日:2012/01/13 21:27
「事務用消しゴム ERASER」っていう、100均に売ってるやつ
どうせ100均クオリティだろとかなめてたけど、一度使ったらこれしか使えない
伸びないしよく消える
8566: 絵かきさん 投稿日:2012/03/04 19:38
既出かもしれないけど、MONOzero…あれは…いいものだぁ!
8576: 絵かきさん 投稿日:2012/03/05 13:21
この前買ったトップバリュ商品の消しゴムがかなり良い感じでした。
オススメしたいです。
8964: 絵かきさん 投稿日:2012/03/30 18:45
monoはもげやすいからnondust買ったら超よかったよ!
9673: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/06/06 22:36
確かに漫画家の机の写真とかにはたいていMONOが転がってるよな。
9674: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/06/06 22:37
噛み付きばあちゃん使ってる奴はおらんのか?
9728: 絵かきさん 投稿日:2012/06/17 10:41
SEEDが一番消しやすいってテレビでやってたよ
10119: 絵かきさん 投稿日:2012/07/28 23:38
モノ崩れやすくて嫌だけど
このスレに載ってるような他の消しゴムは
でかい店まで行かないと売ってない…
10607: 絵かきさん 投稿日:2012/09/23 09:56
STAEDTLERの青は小学生の息子に使わせている。
ain-BLACKは俺が使っている。
ステッドラーは大量に買いだめしている。
10932: 絵かきさん 投稿日:2013/01/17 08:28
評判の良いWエアインをイラスト描くときに使ってみたけど
濃い芯(2B)だと使ってるうちに消しゴムが黒くなって紙にこびりつくことが度々あった
字消しだと良い消しゴムかもしれない
10959: きき 投稿日:2013/02/09 13:07
SEEDのレーダー最高




コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る