ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

難しいポーズや構図を描くときに役立つ、可動域の広いデッサン人形 はてなブックマーク - 難しいポーズや構図を描くときに役立つ、可動域の広いデッサン人形



B003XIHV4O



398スペースNo.な-742011/03/09(水) 11:28:54.95

萌え画描くのに適したデッサン人形ってある?
デッサンそのものは得意なんだが、萌え画に挑戦するのは初めてなんだよ。



402スペースNo.な-742011/03/09(水) 22:57:12.57

デッサンが得意ならデッサンが要は観察力だってことわかってるよな?
お前が萌えるキャラのフィギュア買ってモデルにすればいいんじゃないか?



404スペースNo.な-742011/03/10(木) 19:41:20.75

あえて平面的に描かないと萌え顔にならないこともあるんで
デッサン人形を見るよりは「二次のキャラとしてかわいい絵」を何枚も見るほうがいいけど
頭のでかさとか肩の狭さとかを立体として見慣れておきたいっていうことなら
figmaのらきすたとか小学生ハルヒとかどうですかね

B002MAR2Q6



450スペースNo.な-742011/04/18(月) 08:09:28.47

figmaって使いやすい?



453スペースNo.な-742011/04/19(火) 14:44:17.03

>>450
あの大きさだと一番安いし顔もいいからみんなつい買っちゃうんだと思うな
デッサン人形として最高ってほど優れてるわけじゃない
歩くとか走るとか普通のポーズとかちょっとしたアクションならささっと付けやすいけど
どうしても無理な姿勢はけっこうある
一長一短ってとこ




454スペースNo.な-742011/04/19(火) 16:56:28.78

>>453
ありがとう
シスターは持ってるけど大きいやつも一つ欲しくて
figma、写真とかで見てると関節が動きにくそうだなーと思ってたんだ



462スペースNo.な-742011/04/20(水) 05:38:54.65

>>454
関節動かしにくいのはリボルテックの方だぜ
figmaはかなりスムーズに動かせる上にしっかり保持力もある



460スペースNo.な-742011/04/20(水) 02:00:21.40

figmaは胸と腹に可動部分があるキャラ選んで
可動邪魔する部分全部削り落とせばとても使いやすいよ

ごく微妙な関節の角度の調整や仕草の表情付けがしやすいのと
付属台座で3次元的に固定出来るお陰で
欲しいポーズを欲しいアングルで一発固定して展示できる
その点がとてもポーズ確認には使いやすい(空中ポーズとか特に)




464スペースNo.な-742011/04/20(水) 08:16:04.62

胸と腹に可動があるfigumaを
教えてください




466スペースNo.な-742011/04/21(木) 06:57:03.56

>>464
メティス
服無し、後ろ髪無し、衣装無し、figmaの中じゃ一番良いかもしれん


B003ZYDBEU



467スペースNo.な-742011/04/21(木) 12:27:26.17

足首無いのがちょっとなあ



468スペースNo.な-742011/04/21(木) 15:28:29.95

>>466
>>467
ありがとうございます
調べたら、やっぱり足首ないですね
こだわるならすねから下を
他の足首があるfigmaと交換すれば
完璧なんでしょうか
とりあえずメティスだけ買ってみます



477スペースNo.な-742011/04/23(土) 12:28:09.58

あちこちでドモンの在庫が少なくなってきているね
買うならいまのうちかも?


B001AFTNP2



486スペースNo.な-742011/05/07(土) 17:00:32.90

このスレ的にはフィギュアーツはどうなの



487スペースNo.な-742011/05/07(土) 17:02:32.19

ドモン最強って書かれてるだろスレ嫁



489スペースNo.な-742011/05/07(土) 18:31:36.14

ところでフィギュアーツのプリキュアとかどうなんだろうな
女キャラでもドモン並に使えるのかどうか




490スペースNo.な-742011/05/07(土) 18:45:08.36

プリキュアは手足が細長すぎるので
絵柄次第としか



491スペースNo.な-742011/05/07(土) 19:01:38.64

キュアブラックとかそんな細くもなさそうだが
むしろコスチュームで色々付いてるのが邪魔かもね…

しかし子供向けの玩具にしてはドモンの髪の毛とがり過ぎだよな>フィギュアーツ


B003YC1XY8



501スペースNo.な-742011/05/09(月) 22:13:22.34

>>491
キュアブラックは他のプリキュア系に比べれば結構良い方だよ
肩のフリルは可動するから腕を上へ振り上げれるし自立も出来る
ショートだから首の可動もいいんじゃないかな
腰のフリル部分は軟質ゴムみたいな感じ
下半身の開脚はあまりできないけどね
だいたい5頭身くらいだし体型も悪くはないよ
闘う女の子を描くにはいいかもね




497スペースNo.な-742011/05/09(月) 01:58:16.43

漫画制作に人形必要かな?



498スペースNo.な-742011/05/09(月) 06:31:19.50

立体物見て描くのは楽しいし勉強になるけど
漫画に役立つとなると関節が動く奴がいいよなあ
あると便利
人形いじりながら構図とかネタとか考えることもあるので




499スペースNo.な-742011/05/09(月) 13:42:01.39

必ずいるかって意味ならNOだな
なくても漫画は描ける
あれば下書きで散々迷い線だらけになるのが避けられて時間短縮になるけど




502スペースNo.な-742011/05/09(月) 22:32:29.56

ドモンがいいと聞いて購入検討中。
でも、エロ絵の構図検討のためにドモン同士を絡ませるのはイヤン。



503スペースNo.な-742011/05/09(月) 22:37:09.91

>>502
リボのクイーンズブレイドなんかどうかな?M字開脚できるし
エキドナとか

B002EL4EAU


505スペースNo.な-742011/05/10(火) 12:27:12.17

>>503
参考になりました。
M字開脚できるけど関節部品が糞なんですね。
迷うな~



506スペースNo.な-742011/05/10(火) 12:59:32.08

>>505
余裕あるなら奥でマテリアルフォース落としてきな
強度は少々残念だけどイラストや漫画のポーズには向いてるし



545スペースNo.な-742011/05/16(月) 17:43:34.51

骸骨剣士なかなか良いね
流石に関節部分は現実と異なるが、それ以外は概ね良好

B004JF5F98



546スペースNo.な-742011/05/16(月) 17:51:46.17

ポーズの維持固定がちょっとよくないって聞いたけどそのへんどう?>骸骨剣士



547スペースNo.な-742011/05/17(火) 02:25:30.47

リボはどれもそうだろ>ポーズの維持固定がちょっとよくない



548スペースNo.な-742011/05/17(火) 02:27:11.21

立たせたりしなければへなったりはしない
ただ、関節構造が微妙に特殊で、ちょっと動かしにくい




790スペースNo.な-742011/10/01(土) 04:33:07.57

こういうの見ると骸骨戦士もいいな、思える

















793スペースNo.な-742011/10/01(土) 11:10:31.25

>>790
萌えた



552スペースNo.な-742011/05/20(金) 02:33:17.98

オビツの素体って使いやすいですか?

figma買おうと思ってるんですけど、買う前にオビツの感想聞きたいんです。

B0012GFVBY



553スペースNo.な-742011/05/21(土) 05:56:58.39

オビツか
悪くはないけど手足小さいんだよね
立たせたポーズならいい線いってたと思う
普通のデッサン人形としてなら問題ない



558スペースNo.な-742011/05/22(日) 20:44:49.79

ドモンと骸骨剣士、どっちがデッサン人形
として優れてますか?

B001AFTNP2   B004JF5F98



560スペースNo.な-742011/05/23(月) 03:52:50.35

>>558
ドモンじゃないかな
骸骨剣士は生身にあまり向かないんじゃないかな



561スペースNo.な-742011/05/23(月) 04:31:02.80

>>560
ありがとうございます
ドモン買ってみます



559スペースNo.な-742011/05/22(日) 23:29:25.22

figmaの桜姫って見た感じデッサン人形に向いてる気がするんだけど、
figmaでこれよりいろんなポーズできそうなのってありますか?

B001MTEB1M



560スペースNo.な-742011/05/23(月) 03:52:50.35

>>559
ペルソナ3のアイギスとメティスなら同じくらいいくんじゃないか
figmaは髪がショートで股関節が被われてなければいいって感じ


B002HHK9SM  B003ZYDBEU



566スペースNo.な-742011/05/23(月) 20:45:33.23

>>560
一応補足しておくけど
アイギスやメティスはシンプルでよく動きそうに見えて
股関節部分が、軟質パンツ使った別パーツ構造になってない
一体型構造なので、足回りの可動が思ったより制限されるよ
足首も一体型だし
ただボディラインはマネキン的な綺麗さがあるから
可動範囲を納得した上でなら使えるけど

桜姫は持ってないけど前述したパンツタイプだし
最初期のよく動いた定番構造のfigmaだから
かなりよく動くほうに入るんじゃないかな



568スペースNo.な-742011/05/24(火) 02:18:12.60

figma桜姫よく動くんだけど、造形のクセが強くてあまり気に入ってない



578スペースNo.な-742011/05/27(金) 07:13:21.99

>>568
自分の好みに合わせた方がいい時もある
桜姫はあくまで可動を重視した場合の選択だから



567スペースNo.な-742011/05/23(月) 22:07:25.77

誰かリボのアリス持ってる人いる?
新型関節の評判がいいみたいなんで
注文しようかと思ってるんだけど

てか、尼のアリス高いぞ


B003XIHV4O


569スペースNo.な-742011/05/24(火) 02:40:00.20

>>567
買って損はないと思うよ
胸部の前後可動がしっかり確保されてるし尻尾はジョイントごと外せる
服は軟質だからそんな邪魔にならない
全体的に動かしやすい感じ
パーツが一部ポロポロしそうだったり接着がされてない場合があるけど個人で処置できるレベル
箇所はツインテと髪飾りと前髪くらい



570スペースNo.な-742011/05/24(火) 05:41:20.93

>>567
服や下着を外せるし余分な肩アーマーの類もないので裸体に近くできる
開脚はもちろん可能
首の前後可能も確保されてるから見上げた状態等にもできる
胸部の可動部分は多少隙間ができるけどそこはご愛敬



613スペースNo.な-742011/06/24(金) 08:31:04.88

フィグマって髪が短くても上を向けないのか?




615スペースNo.な-742011/06/24(金) 20:05:43.97

>>613
ほとんどの場合襟足が干渉するから
一部除いて上はほとんど向けないな
その代わり下方向と左右に首を傾ける動きは非常に優秀
上向けないキャラでも後頭部側に刺さってるジョイント軸を
少し抜き気味にすると若干上向けるけど
メティスやFateライダーとかは45度くらいは上向ける

B003ZYDBEU  B0038HF7AA



679スペースNo.な-742011/08/06(土) 00:22:25.39

figmaのストレングスがロリを描くにはかなり良い

B004UDU4JA


680スペースNo.な-742011/08/06(土) 10:21:03.15

>>679
キャストオフできるみたいね
ググってたら「尻尾の干渉を避けるためにパンツは新設計となっています」
とあったんだけど腰可動はどうなってる?



683スペースNo.な-742011/08/06(土) 18:25:08.01

>>679
いいなー
もう少し頭身高いのがあればいいのに



693スペースNo.な-742011/08/12(金) 13:35:23.28

figmaストレングス届いたけど、服脱がせてもごついブーツやらグローブやらがちと邪魔だな
あとこのキャラに限ったことじゃないけど首の根元(肩に繋がる部分)が可動しないのも残念だね




694スペースNo.な-742011/08/13(土) 06:43:59.61

ストレングス買ったけどこれ本当に小さいね
立たせにくいのが個人的に一番のマイナスポイント
グローブはそのままだと手首の可動域狭いのでけいおんfigmaの手と差し替えてみた
服脱がせるのはドライヤーかお湯必須な感じ



695スペースNo.な-742011/08/13(土) 11:45:17.58

> 服脱がせるのはドライヤーかお湯必須な感じ

いや、頭と脚とパンツ外せばそのまま下に引っ張って脱げるよ



698スペースNo.な-742011/08/17(水) 19:32:45.70

リボルテックのクィーンズブレイドのエキドナとかメナスとかどうですか?
頭身高いしほとんど裸いいかなと思うのですが

B002EL4EAU  B002QXMDKO



699スペースNo.な-742011/08/17(水) 21:41:37.90

>>698
女の子座りできるし、絡みとか描くなら良いと思う
他にはメローナもかなりキャストオフできる

B002NGMVKG



700スペースNo.な-742011/08/17(水) 22:55:33.59

>>699

どもす!購入検討してみます



715スペースNo.な-742011/08/31(水) 17:39:51.96

超像可動のJOJOのやつって使ってる人いない?
筋肉描く練習には何かすごい使えそうなんだけど

B005USE3HI



717スペースNo.な-742011/09/03(土) 14:44:52.81

>>715
筋肉描きたいなら同じシリーズで出てるキン肉マンの奴でもいいんじゃね
ウォーズマンが一番超像シリーズでは素体に近い体でモリモリ動くよ

B0039Q12JU



759スペースNo.な-742011/09/20(火) 05:56:51.18

初めてデッサン人形を買おうと思っているのですが
ミクロマン以外の女性のデッサン人形だとどれがおすすめですか?



760スペースNo.な-742011/09/20(火) 11:29:46.92

figmaのスカート長くない奴で好きなキャラ。
が一番無難。正直可動はどれもそんなに変わらん。
好きなキャラって言うのはテンションの問題。漫画の模写と一緒でこれが一番大事。
あえていうならメティス。

B003ZYDBEU

変態といわれてロリいけるならリボルテックQBのアリスが一番お勧め。


B003XIHV4O



764スペースNo.な-742011/09/20(火) 17:43:33.95

アリスは動かしてるといろいろ遊んじゃうからやばい
エロイポーズさせて遊んでると気付いたら時間が経ってるとかよくあるよ、うん



765スペースNo.な-742011/09/20(火) 23:39:01.94

アリスはムチしならせる女王様から
束縛プレイ、おもらしまでひとりで再現できる出来る子



815スペースNo.な-742011/10/02(日) 05:35:31.65

絵の勉強用のはずがこのスレ見てたら
フィギュア集めに余念がなくなりそうだ
このスレは危険とみなします





特撮リボルテック SERIES No.020 骸骨剣士 2ndバージョン
特撮リボルテック SERIES No.020 骸骨剣士 2ndバージョン骨を描く資料に
部屋のオブジェとしてもおすすめ
                          
【レビュー】

Amazonで詳しく見る

学校の「机と椅子」 (1/12スケール可動フィギュア用アクセサリー)
学校の「机と椅子」 (1/12スケール可動フィギュア用アクセサリー)フィギュアと共に漫画を描く時の参考に
                          
Amazonで詳しく見る

[ 2011/11/24 20:24 ] | CM(32) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 難しいポーズや構図を描くときに役立つ、可動域の広いデッサン人形 | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
7344: 絵かきさん 投稿日:2011/11/24 21:03
骸骨剣士はまんま骨を描く時に重宝してる
7345: 絵かきさん 投稿日:2011/11/24 21:41
一時期Poserとかの3Dソフトで構図を決めたりしていたが、面倒臭くなってフィギュアに戻った
スレで紹介されてる中では桜姫、土門がおすすめ
桜姫は普通のfigmaより関節がよく曲がる スタイルも綺麗で使いやすい

自分の描くキャラの頭身と同じくらいのものを使うと、アオリや俯瞰を描くときも絵が狂いにくくなって便利だよ
7346: 絵かきさん 投稿日:2011/11/24 21:47
かわいいかっこいいキャラをグリグリしてもげちゃったら悲しいから
骸骨剣士にしようと思ってたら骸骨もかわいいじゃねえか糞が
7347: 絵かきさん 投稿日:2011/11/24 21:47
ここはアドレス貼れないからサイト名だけ貼るけど
「Mフィールド」さんのとこの受注生産の素体が可動範囲では最強じゃなかろうか。
値段も高いけど、より良いものを欲しいって人にはいいと思う。
あと、リアル物質ではないけど3Dでぐりぐり動かせるソフトもあるよね。

7349: 名無し@まとめいと 投稿日:2011/11/24 21:57
自分という一番の見本があるというのに
7351: 絵かきさん 投稿日:2011/11/24 22:29
俺はコトブキヤのレイキャシール買って改造して使ってる。
プラだから加工も容易だし改造用パーツの入手も容易。
Figmaよりサイズ大きいし1/6ドールより場所も取らないしオススメ。

7352: 絵かきさん 投稿日:2011/11/24 22:32
ミクロマンでいいや
7354: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/11/25 03:12
figmaでデッサン人形にするならぶっちゃけビリー・ヘリントンが最強だろう。
まんま裸の男だから可動の邪魔が一切ないw
ただ再販する気がないらしく、今は転売ヤーから高値で買わないといけないのがネック。
買っておいて良かった。
7356: 絵かきさん 投稿日:2011/11/25 14:05
骸骨愛されすぎワロタwww

自分はPoser使ってる
3Dにさほど知識なくても簡単なアニメもつけられるし
アングルとかライティング変更も楽
よっぽど凝ったことしないかぎりはかなり使える
小物や動物のモデルも入ってるし便利
ただ当然のことながらイラストソフトとは扱い方がまったくちがうから
使い慣れるまでが面倒なのと
洋モノなんで女や子供もかわいくないモデルしかないことかなー
別売りでもえたんとかいるけど
7359: 名無しさん 投稿日:2011/11/25 21:21
S.F.B.T-3の話題がないな


7362: 絵かきさん 投稿日:2011/11/25 23:29
ミクロマンのマテリアルなんちゃらが一番だろJK

どこにも売ってねーけどよ
7365: 絵かきさん 投稿日:2011/11/26 13:46
脳板のデッサン人形スレの新スレどこだよ
7367: 絵かきさん 投稿日:2011/11/26 16:35
リボのオリハルコンレイカル?だっけかがけっこういいよ

7368:      投稿日:2011/11/26 22:29
骸骨かわいいじゃねーかww買うおww
7370: 絵かきさん 投稿日:2011/11/26 22:53
>>7362
もう、ヤフオクかイベントでしか入手出来ないよ。
1000円だったら買っていい金額のレベル

って、マテリアルフォース以外の選択肢が有るってのに驚いた
7371: 絵かきさん 投稿日:2011/11/26 23:02
骸骨可愛いwwww
7372: 絵かきさん 投稿日:2011/11/26 23:30
やはりミクロマンだな。トイザラスが狙い目。
7378:   投稿日:2011/11/27 13:01
想像で組み立てて、あとはドールと骨肉資料みながら組み立てるなぁ。
時間無かったらポーズ集とかちょっと練習絵描いてから
その練習絵をイメージしながら組み立てるかなあ。
二通りいると思う。ドールみて上手く描ける人と、ドール見ないほうが上手く描ける人。
どっちが正解とかじゃなくって居ると思う。
私は後者なだけ
7379: 絵かきさん 投稿日:2011/11/27 15:47
S.F.B.Tが至高。世界で最も可動域の再現度が高い日本製のドール

難点はオーダーメイドでお金と時間がかかること
7383: 絵かきさん 投稿日:2011/11/27 21:55
ミクロマン近所にないしネットにも高値のしかないんだよなぁ
武装神姫の素体がいいよ確か低身長のもあったはず
素体だから余計な装飾一切無くていい
7392: 名無しさん 投稿日:2011/11/28 18:12
figmaのアペンドミクとボークスのドールかなぁ、ミクは腹部から腰部に可動域があればもう一つ良かったんだが・・・

現在は稼動する萌えフィギュアが溢れるいい時代だww
7393: 絵かきさん 投稿日:2011/11/28 18:35
ミクロマンのマテリアルフォースとタカラのアクションヒーロープロは優秀だったなあ
何で両方とも生産終了しちゃったんだろ
7408: 絵かきさん 投稿日:2011/11/30 10:01
ミクロマンのキン肉マンシリーズはけっこういい
変に等身が高くないのでハイキック、ローキック、タックルとか格闘のシルエットが抜群
ディスカウント屋で一体¥400だったから全部で15体くらい買ってしまった

7418: 絵かきさん 投稿日:2011/12/02 22:28
自分の好きなキャラ買えばいいじゃん
モチベの維持に繋がるし、数こなせば上達するから次に何が必要かも自分で判るし
7438: 絵かきさん 投稿日:2011/12/04 12:15
フィギュアって売り切れ多いしなぁ
posemaniacsとかも資料にしてるけど
7449: 絵かきさん 投稿日:2011/12/05 10:50
素体はS.F.B.T最強だよ
バカみたいに高いけど
7454: 絵かきさん 投稿日:2011/12/05 21:17
骸骨剣士は手足を外したりして色々いじってたら本来の骨の向きがわからなくなって困った
7503: 名無しさん 投稿日:2011/12/08 03:53
神姫はけっこう使えるけど高いし品薄だからなあ
7527: 絵かきさん 投稿日:2011/12/10 00:17
ミクロマンは稼動域はまずまず広いけど
フィグマと比べると構造が桁違いにヤワいからな。
グリグリ動かしてると割とすぐどっか壊れる。
7753: 絵かきさん 投稿日:2011/12/26 01:04
オクでアリス買ってみたけど出来が凄いなコレ。
ほぼ裸状態に出来るしテール髪の部分も外せて女性素体としては申し分ない。
こんなレベルのが定価2900円で売られていたとは…。
新品流通時に2,3個買っておきたかった。
8698: 絵かきさん 投稿日:2012/03/15 15:17
女形のフィギュアは選択肢多くていいな…
男形も増えつつあるけどさ
9180: 絵かきさん 投稿日:2012/04/19 21:19
超像可動は使える。
俺もザ・ワールドをデッサン人形にしてる。




コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る