ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

絵を描く人たち必見の指先の冷え対策 はてなブックマーク - 絵を描く人たち必見の指先の冷え対策



あったかカラフル湯たんぽ グリーン


600スペースNo.な-742011/11/23(水) 15:47:48.88

寒い季節に入ると指先が冷えてペン入れ激遅になる
手袋すると細かい動きが出来ない
風呂上がりは調子いいけど、体温と湿気で紙が歪む
冬になると他の季節より二、三倍は原稿仕上げるの遅くなるんだ
暖房してるけど末端がどうしようもなく…
手を温めてやってる人いる?




606スペースNo.な-742011/11/23(水) 18:07:13.22

手袋しないで原稿となると、手首に巻くカイロ?があるみたいで使ってみたがこちらもイマイチだった
定期的にコタツの中とかで手を温めるしかないのか



607スペースNo.な-742011/11/23(水) 18:18:34.05

自分もすごい手冷えるわ右が窓側だから余計ひどい
セブンで売ってたフィット手袋の指先切って使ってるないよりはまし
風呂上りに湿気るのも回避できるんじゃないかな
塗るカイロはどうしてもぬるぬるして気になったけど工夫すれば大丈夫かも



611スペースNo.な-742011/11/23(水) 18:55:40.18

自分も手が冷える方なんだけど、足と下半身を温めるのが有効でした
脚先は湯たんぽやあんかを置いて、それごと下半身を毛布で包むように
寝袋の足先に湯たんぽを置くかんじです
体中がほかほかして、自然と指先も冷えなくなりました
部屋の暖房もあまり必要ないくらいです
湯たんぽなら1000円かからずに買えるので、あとはお湯を沸かすガス代のみ
湯たんぽでのやけどには要注意ですが、バスタオルでくるんだりすれば大丈夫

足元ヒーターなどいろいろ試したけど、
指先をはじめ寒さ対策に最も効きました




613スペースNo.な-742011/11/23(水) 19:01:24.03

おまえら手先が何故冷たくなるのか分かるか?
寒くなるとお腹を守ろうとして血液が腹に集中するから手先に血が回らなくなるんだよ

だから、お腹に貼るカイロを貼るといい
部屋を暖めるのは言うまでも無い




615スペースNo.な-742011/11/23(水) 19:05:37.65

手首足首なんかの間接をウォーマーとかで暖めるといいよ
人によっては邪魔だろうけど、手袋よりは作業しやすいと思う




616スペースNo.な-742011/11/23(水) 19:23:19.90

すごい有意義な事聞いた気がする…
足、腹、首暖めるのか
手先にばっかり意識がいってた
早速今日から試してみる
手もあったまって原稿時間も短縮するといいな



638スペースNo.な-742011/11/24(木) 12:05:52.58

タブレットが冷たくって指が動かなくなるから
リストバンドはめたら
ちょっとマシになったw
右手と左手で手の温度違うw




620スペースNo.な-742011/11/23(水) 21:38:18.27

この時期から手足が冷えて原稿も出来ない人はヒートテック類か腹巻を何枚か重ね着しろ
胴体がポカポカ温かい→あれ?胴体に温かい血液必要ないんじゃね?→じゃあ手足に回してやんよ
と言う順番で手足が温まるとNHKでやってた
タンスのこやしになってるランニングとかを腹巻変わりに何枚か重ね着したら確かに手足の冷えを感じなくなった
室温10℃の2月になったらどうなるか判らんけど




623スペースNo.な-742011/11/23(水) 22:59:36.29

珍しく進んでると思ったらみんな大変だな
自分も末端冷え性だから参考になった
マイおすすめは生姜の蜂蜜漬け



627スペースNo.な-742011/11/23(水) 23:12:11.83

熱は頭から逃げるから帽子すると良いよ。
ロシアの人はみんな帽子かぶってるだろ。



628スペースNo.な-742011/11/23(水) 23:28:03.20

頭蒸れてハゲるぞ
やめとけ
寒いなら部屋の中でマフラーかネックウォーマーしろ
首から逃げる熱も大きいから



634スペースNo.な-742011/11/24(木) 00:59:15.39

上にもあったけど着る毛布オススメ
足も厚手の靴下はくとだいぶ違う気がする
飲み物もミルクティーに生姜入れるとか工夫すると良いんじゃないかな



B005J1KNK2



637スペースNo.な-742011/11/24(木) 02:00:56.11

>>634
今日オカンが着る毛布買ってきたわ
これまじあったけ~




639スペースNo.な-742011/11/24(木) 12:21:26.12

USBカイロ最強。
パソコンで充電しつつ原稿進めて、寒くなったら握ってぬくぬくする。
これの繰り返し。

B001HC1Q2Q


あと机の上が冷たいのは、薄っぺらいフリース膝かけを切って敷いたら楽になった。
腕まくりする癖があるので、腕が冷えるんだ…。
100円均一で買った奴なので切っても勿体なくない。
切った残りは細く折って首に巻いた。ぬくい。



642スペースNo.な-742011/11/24(木) 12:57:06.69

着る毛布はインク引きずって大惨事だったw
パソコン作業には重宝するな

あと電気毛布最強。安物はすぐ壊れるから注意
コタツで作業してる感覚になるぞ




644スペースNo.な-742011/11/24(木) 13:52:33.17

>>642
安い電気毛布買おうと思ってたけどすぐ壊れるのか
いくらくらいのなら大丈夫?



645スペースNo.な-742011/11/24(木) 15:02:45.23

>>644
毎日使うと3000円程度のはワンシーズンもたず壊れることが多いみたい
自分も周りの友人も何度か経験したよ
完全に壊れなくても部分的に断線するのか半分だけ温まったりするww

今使ってるのは8000強のでかくて分厚くて洗えるタイプのもの
高いが温いし洗えるし暖房使う頻度が減ったよ
使ってる人に感想聞いたりレビュー見て探すといいと思う
物理的に暖まると手も動かしやすくて捗るぞ



646スペースNo.な-742011/11/24(木) 16:07:53.75

>>645
8000円台か結構いい奴だなw
ありがとう 考えてみるかなー




なかぎし ホット脚入れヒーター  小花  NA-21SHZH
なかぎし ホット脚入れヒーター  小花    NA-21SHZH足先からお腹まで温めたい方におすすめ
高いですがこれ本当にいいです


【レビュー】

[ 2011/11/27 20:41 ] | CM(12) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 絵を描く人たち必見の指先の冷え対策 | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
7380: 絵かきさん 投稿日:2011/11/27 21:00
>なかぎし ホット脚入れヒーター
某ライターさんもオススメしてたヤツだな。
絵描きに限らずデスクワークが多い人にはいいのかも。

俺は湯たんぽとUSBカイロ併用してる。
エアコンの暖房だけだと末端にはきかないから手放せないw
7381: 絵かきさん 投稿日:2011/11/27 21:06
着る毛布はトイレの時、邪魔になるから結局厚着にする。
これから電車でのクロッキーがしんどくなりそう・・
7382: 絵かきさん 投稿日:2011/11/27 21:33
タイムリーな有用情報ありがとう!
この時期本当に手が動かなくて困ってたんだよ。とりあえずお腹の守りを固めることにする
7385: 名無しさん 投稿日:2011/11/27 23:19
参考にしよう・・・
7386: ずんけろ 投稿日:2011/11/28 00:26
冷たいところをあっためるより、指先なら首、脇の近くを。足が冷えるときは足の付根の動脈が通ってるあたりを温めましょう。
血液から暖めるわけです。屋外でもこれはてきめんに効きます。
7387: 名無しさん 投稿日:2011/11/28 00:35
一応プロだけど冷えてもこんな対策しないなぁ。単に体暖めるのにはストーブ使うけど絵描くためってのは無い
7388: 絵かきさん 投稿日:2011/11/28 04:21
冷え性な俺得スレだった。
ありがたや。
7390: 絵かきさん 投稿日:2011/11/28 09:16
cintiq使いの俺に隙はなかった





だが夏場が暑すぎてタヒぬしかないんだよォ
7394: 絵かきさん 投稿日:2011/11/28 22:58
スレでもでてたけど着る毛布がイイ
安価でポッカポカ
7397: 絵かきさん 投稿日:2011/11/29 11:07
なるほど、おなかを温めればいいのかぁ
というか寒い時期に筆が遅くなるのは皆もかw
これを参考に私も頑張ろう
7398: 絵かきさん 投稿日:2011/11/29 11:49
↑スレチだけど男ならふぐり冷やすといいよ
7407: ゆとりある名無し 投稿日:2011/11/30 01:16
末端が冷えるなら
女なら子宮
男なら玉金を温める
コレが冬場の基本
よく冷え性には腰をあっためるって言うけど
ホントは子宮の事なんだわ




コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る