ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

コミスタ・イラスタ開発終了!新ペイントツール「CLIP STUDIO」に統合へ はてなブックマーク - コミスタ・イラスタ開発終了!新ペイントツール「CLIP STUDIO」に統合へ



B00856V104


CLIP Labでご試用いただいている「CLIP PAINT Lab」は、新ペイントツール
「CLIP STUDIO」として2012年春に正式にリリースすることを決定しました。

「CLIP STUDIO」は、64ビット、マルチコア対応の新開発描画エンジン(「TRIGLAV」エンジン※)をベースに、IllustStudio、 ComicStudioでつちかった機能をより使いやすく洗練させると同時に、新たな機能も搭載した次世代のペイントツールとして、Windows版と Mac版を同時にリリースいたします。製品は、1万円を大きく下回る価格で提供させていただく予定ですが、IllustStudioならびに ComicStudioをご利用いただいているすべてのユーザー様には、リリース後も製品版を無償にてご使用いただけることといたします。

また、2012年夏には、複数ページ作品制作や詳細な印刷設定機能等の、より高度な機能を搭載した「CLIP STUDIO」の上位グレード製品を、2万円前後の価格でリリースいたします。この上位グレード製品は、ComicStudioPro/EXの全ユーザー 様は無償でご使用いただけ、「CLIP STUDIO」、IllustStudioならびにComicStudioDebutのユーザー様には優待価格でご提供いたします。


詳細
http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201112&f=2011120602&mail_cl_111206




869名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:45:11.73ID:X9G8fCmR

ComicStudioPro/EXユーザーには、
より高度な機能を搭載した
「CLIP STUDIO」の上位グレード製品を無償提供。




871名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:48:41.24ID:YPUoCWQV

上位グレードがコミスタEXに比べて安すぎるのが気になるし
Pro/EXユーザーには無償提供ってのも気になる
実質バージョンアップなら金ぐらい払うが
タダなんだから文句言うなレベルではちょっと…




873名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:50:46.75ID:REUrLVT8

見た感じだとイラスタ+コミスタ(+SAI?)
みたいなもんになる予定らしい



870名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:46:10.19ID:WC0OGtT7

で結局クリップスタジオって なに(´・ω・`)?



872名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:49:38.08ID:X9G8fCmR

>>870
ほぼIllustStudioの新バージョン



876名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:56:27.99ID:WC0OGtT7

ありがと、ググってる最中だったわ
なんで名前替える必要あるのかね
セルシス迷走ハジマタじゃなきゃいいけど
クリップって言葉にぜんぜん創造性を感じないしな

カラーにも特化したコミスタなら
コミスタの派生バージョンにして欲しかった



878名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:04:26.28ID:NdziLe0d

>>876
セルシスは最初っから迷走しっぱなしだよ
ここ2-3年は歩いてただけ



879名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:08:03.82ID:qLd8ExUP

コ…コミスタから移行しなきゃならないのか…?



880名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:10:50.63ID:rUXN5fRl

別に今のコミスタに満足してて、パッケージ版持ってれば移行しなくてもいいよ



882名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:37:45.61ID:3w22CgWu

イラスタ相当のソフトを無償提供か、えらく太っ腹だな




884名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:39:02.31ID:ySH0Xhoh

これもひとつの予想にあった形だな
イラスタとコミスタのラインナップを統合し、
漫画作成に特化した機能を追加した上位版を別にリリースするという

コミスタがクリペに名前を変えただけで、やれる事が劣化しないなら
歓迎すべきだとは思う



885名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:41:10.99ID:eTzoeMmE

>ComicStudioの大きな機能追加は予定しておりません。
てんだから移行せざるを得ないだろ(100%満足してるんならいいが)
せっかくスレの要望まとめとか作ってくれた人もいたのにこれじゃ黙殺する気満々じゃないか
俺も6項目くらい次期バージョンへの要望として出すつもりでいたんだが



886名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:55:02.49ID:LsNNKzhk

>>885
クリスタが次期バージョンじゃん…



887名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 22:02:59.81ID:eTzoeMmE

>>886
だったら今の段階でコミスタ4の要素全部引き継げてないとおかしいだろ
全然そうなる気配が見られないから言ってんだよ
パース定規とかどこにあるんだ



890名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 22:12:39.93ID:bXdYPW1V

>>887
開発版なんだからまだ未搭載の機能があっても別におかしくないと思うが……。
パース定規はイラスタにも搭載されている機能なんだから、クリスタにも必ず付くよ。
コミスタにもイラスタにもある目玉機能が両者を統合するクリスタに付かないとか、
そんなこと普通に考えてあるわけないって誰でも分かるでしょl。



896名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 23:06:59.75ID:96KBeagS

色塗り機能をコミスタから消して欲しかった自分涙目w
使わない機能までインストールしたくないんだよな。
カスタムインストールで有る程度選択できるようになる事を祈るしかない


46名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:27:49.54ID:lTjw8lyq

イラスタコミスタが終了するから、
まだクリペに足りてない機能はどんどん公式掲示板に要望をだしていかないとね
ユーザーが何も言わないと、これはいらないだろうってセルシスの判断で削除されてしまうこともありえるから




49名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:33:33.70ID:REUrLVT8

イラスタコミスタ合併かpro持ちとしては無償利用うれしいな



50名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:36:39.78ID:lTjw8lyq

イラスタのペンが使えてカラーもモノクロもあつかえるコミスタが出ればいいのにという妄想だったものが現実になっていくって感じだね



58名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:53:47.34ID:UgwWSaPs

まぁ予想通りの展開になったな。
コミスタpro/EX組は上位版が無償ってとこだけ予想外。



60名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:59:48.32ID:lTjw8lyq

クリップスタジオが出てからそれを買ってもコミスタはついてこないけど、
今コミスタを買えば自動的にクリップスタジオが貰えるから
コミスタ持ってないなら買っておくのも手かもしれないね



62名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:03:02.68ID:c0OqiH2y

ProとEXどっちがオススメ?



70名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:36:59.98ID:6UECF+lQ

>>62
3Dレンダリング、アクションを使うならEX
というか漫画家を本気で描き続けるならEX一択



64名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:27:41.91ID:BpDBauVE

イラスタ買いたいと思うんだけど
そのクリぺってのがいいの?ちなみにコミスタは使わないんだが・・・



66名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:33:26.36ID:UgwWSaPs

>>64
イラスタ持ってる人はclip studioが販売されたときに無償で使えるってさ。



67名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:33:33.33ID:B2ZkrqXN

クリップスタジオ
つまりクリスタか



69名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:36:28.08ID:BpDBauVE

そのクリぺってのは2つ合わさった上位互換ってこと?



71名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:46:30.83ID:42srgXwk

>>69
根本から違う
コミスタ・イラスタの上位ではなくって、まるっきりの新ソフト
コミスタ特有の機能は"クリペの"上位バージョンで対応すると思われる
セルシス側もこのソフトの開発にシフトするっぽい




CLIP STUDIO PAINT PRO
CLIP STUDIO PAINT PRO正式名称を「CLIP STUDIO PAINT PRO」として
発売されました
                         
Amazonで詳しく見る 

[ 2011/12/06 23:36 ] | CM(52) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - コミスタ・イラスタ開発終了!新ペイントツール「CLIP STUDIO」に統合へ | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
7469: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 01:11
ふとっぱらだな
7470: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 01:29
イラスタユーザーとしてはありがたいな
あとは使いやすさと自由度の高さが気になるぐらい
7471: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 01:38
一時期はsaiとコミスタで悩んでたものだが夏休み中にフォトショCS5Extendedが約3万くらいで買えたもんだからそれにしたな
7472: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 03:26
無償とはなかなか殊勝な心がけじゃないかセルシス。
イラスタとコミスタ使い分けてたから、これからはなにかと捗るな。
特にイラスタのバックアップ機能が漫画描くのにも使えるようになるのは嬉しい。
あとはコミスタの隙間閉じて塗りつぶすとフリーズするバグが治ってるといいんだけど。

7473: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 03:27
よく分からんが今の内にイラスタ買っておいた方がお得ってことか?
7475: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 08:53
正直無償で飛び上がるほど嬉しい!
セルシス太っ腹!あとはバグなおしてくれりゃもっと太っ腹!
7476: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 08:57
V3でも上位に無償アップグレードしてくれるんかいな?
7477: 名無しさん 投稿日:2011/12/07 10:24
つまりクリップスタジオはイラストも漫画も描くような人向けってことかな?
同人誌描く人だったり。

うちみたいなイラストしか描かないならイラスタで十分そう。
ただ、文章をイラストレーターみたいに、文字じゃなく図形化して変形とかできるようなのとか欲しかったなぁ…
7479: 名無しさん 投稿日:2011/12/07 11:59
アドビも見習ってほしいものだ
7480: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 12:37
またmacは迫害されるの?(´;ω;`)
7484: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 13:04
現在コミスタpro持ってる俺はイラスタ買わなくて済むのかな?

7486: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 13:47
クリペつかってるとなんかSAIより書き味が悪い感覚になるんだけど気のせいだよね
それだけSAIになじんでたってことなのかなあ
線画までSAIでやって背景やら色塗りはクリペでやろう。。
7487:   投稿日:2011/12/07 15:07
クリップの0.8さっきダウンロードしたけどかなり内容増えてたね
saiと同等かそれ以上かなって感じ
でも線の質とかオリジナルのツールが作りたいならイラスタかsaiだね
値段はどうなるんだろうか・・・
saiと値段があまり変わらないのがいいんだけどな
でも品質とかツールが多いなら高くてもかまわない気がする
7488: 名無しさん 投稿日:2011/12/07 15:19
コミスタ欲しいんだけどクリスタの方を買えば良いの?
7489: 名無しさん 投稿日:2011/12/07 16:32
イラスタと同価格ってのは機能考えると安すぎるわけだが
月契約や素材販売で儲ける戦略なんだろうか
7490: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 16:49
俺はBAMBOOについてたやつを使ってるんだが、それでも無償になるのか?
7492: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/12/07 17:40
これってイラスタコミスタ使用者にはクリスタを無償提供
コミスタPro/EX版使用者には上位クリスタを無償提供ってことだよな

イラスタコミスタにはクリスタ
コミスタProにはクリスタPro
コミスタEXにはクリスタEX
とかじゃないと不公平じゃね?Pro買った人もEXと同じ機能のクリスタ貰えるってことだろ?
7494: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 20:19
特筆すべきは64bit完全対応の点だよ。
試用版を試したが驚いたね、恐ろしく早かった。
俺の64bitVISTAがついに報われる…
7495:      投稿日:2011/12/07 20:41
イラスタのパッケージ版を使ってるんだけど、ガチで無償で頂けるの?
7496: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 20:57
えっと、つまりどうすればいいんだ
冬コミでコミスタかイラスタ買っておけって事?
7497: 絵かきさん 投稿日:2011/12/07 21:55
・・・正直macで使えるなら喜んで金だします
7498: 絵かきさん 投稿日:2011/12/08 00:14
メモリ制限ないだけでA3以上のデータ仕上げる機会がある人には価値あるソフトなんだが
32bitソフトのメモリ周りでノンストレスな人が乗り換えてツールがどうだのとケチつけるんだろうな
7502: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/12/08 02:41
コミスタdebuの人もクリスタ下位バージョンを無償で使えるってことは
下位バージョンにもコミスタ的な機能が多少つくってことか
イラスタユーザーには嬉しいな
7506: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/12/08 16:54
64bitウレシス…(*´;ェ;`*)
7507: 絵かきさん 投稿日:2011/12/08 18:41
太っ腹だな
7508: 絵かきさん 投稿日:2011/12/08 20:47
SAIの作者がクリペの製作にかかわってるとかうわさで聞いた。
体験版見る限り嘘でもない感じがするな・・ 
一部機能が似ていたりインターフェースも
7510: 絵かきさん 投稿日:2011/12/08 23:23
太っ腹なのは消費者にとってありがたいけど、多少はアップグレード代としてお布施してもよかったのに…セルシスそんな儲かってるのか
7513: 絵かきさん 投稿日:2011/12/09 02:52
うれしいにはうれしいが
「レイヤー多層になった際、軽くなるのか?」が本題。
重くなるようなら・・・ねえ・・・。
多層レイヤーの構成内容で表示拡大縮小やると再描画がモタモタするからなあ・・
7514: 名無しさん 投稿日:2011/12/09 06:14
クリペって前出たイラスタのコントローラーみたいなの対応してるの?
7515:   投稿日:2011/12/09 08:27
セルシスのことだから製品になってもしばらくバグだらけだろ・・・
勘弁してくれよ
7516: 絵かきさん 投稿日:2011/12/09 12:11
SAIというより猫ぺに似てない?
7520: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/12/09 18:07
だが俺はイラスタを使い続ける
7521: 絵かきさん 投稿日:2011/12/09 18:23
mac版も同時にリリースって書いてあるのに、迫害とかmac版が出たら買うとか言ってる人はなんなんだろう
7525: 絵かきさん 投稿日:2011/12/09 22:49
※7521
今までの対応の悪さがあるから皆ネガティブになってるんだ…許してあげてくれ
7537: 絵かきさん 投稿日:2011/12/10 21:23
>SAIの作者がクリペの製作にかかわってるとかうわさで聞いた。
この噂実際どうなんだ?SAI自体更新されなくなって等しいから
SAI捨ててこっちの開発に行ったって事か?
7541: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/12/11 09:17
コミスタ買って、まだ一本も描いてないのに><
7544: 名無しさん 投稿日:2011/12/11 11:34
※7520
体験版ダウンロードしてみたけど、見た目がダメだった。
うちもイラスタだけで十分な気がするので、イラスタ使い続けると思う。

新しいの出すのいいけどさ、軽くバグ数個直して素材追加しただけだよね、イラスタ。
7548: 絵かきさん 投稿日:2011/12/11 21:36
SAIの作者そこにいたのか
7553: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/12/12 03:30
>タダなんだから文句言うなレベルではちょっと…

これがホント心配
セルシスにそれだけの余裕があってやってることならいいけど…
7559: 絵かきさん 投稿日:2011/12/12 18:33
※7537
それの皮肉から出た噂だろうけど
売り上げを個人で独占できてたんだし、ちょっと考えにくいよね。
saiの買い控えにつながるから64bit版saiを製作してても告知はできないだろうし。

※7508
絵と一緒で一度世に出て人気が出たら
「良さ」を研究され類似品は出るものだよ。
7568: 名無しさん 投稿日:2011/12/14 13:34
ついでにレタスも統合してくれたらよかったのに
7630: 絵かきさん 投稿日:2011/12/16 22:20
上位クリスタにはアクションやトーンゆがみ機能ついてるんだろうか・・イラスタにはどっちも機能付いてたし、EXの人は3DLT機能とかもついてないと納得しないだろうな。全部機能そろってて、もしpro/exの人に同じ機能のクリスタを無償提供するなら一番得をするのはpro持ってる人ってことか。
7644: 絵かきさん 投稿日:2011/12/18 12:08
統合してもフォトショやsaiには正直勝てると思わないから一本化は辞めてほしかったな。
コミスタカラー部分がいらないなと思ってたからなおさらだ。
7662: 絵かきさん 投稿日:2011/12/19 09:12
SAIユーザーの私には無縁の話であった。
7701: 絵かきさん 投稿日:2011/12/22 23:54
SAIは良アプリだと思うけどメモリがね~ フォトショは高いし
7704: 絵かきさん 投稿日:2011/12/23 14:18
ペンツールが、saiと同程度の線表現可能とあらば買いたい。
コミスタのペンは、いくら調整してもsaiみたくしっくりこないんだよなぁ・・・
7805: 絵かきさん 投稿日:2012/01/04 05:41
イラスタ・コミスタを揃えた側としては辛い
7952: 絵かきさん 投稿日:2012/01/15 23:12
ポーズスタジオもクリップスタジオに対応させてくるのかな?
Mac版がなかったからクリスタにあわせて出してほしいっす‥。
7960: 絵かきさん 投稿日:2012/01/17 11:33
ずっと前におれが兄貴ならセルシスに入社したよ!って冗談書きこんだけど
そこから派生してないよね、他の人の情報だよね
8177: 絵かきさん 投稿日:2012/02/07 00:21
「CLIP STUDIO」の上位グレード製品を、2万円前後の価格でリリースいたします。
この上位グレード製品は、ComicStudioPro/EXの全ユーザー 様は無償でご使用いただけ
 
そのコミスタプロが1万5千円ちょいなんだが商売的な意味で大丈夫か?
8325: 絵かきさん 投稿日:2012/02/18 07:32
定価が2万前後なら、どうせ実売は1万8千円とかだろうからあんまかわらないんじゃないの。そもそもコミスタProって定価は25000円なんだし。そうはいっても太っ腹にはちがいないけど。
8597: 絵かきさん 投稿日:2012/03/07 14:56
SAIとフォトショの併用が今のところベターな感じはしてる
線画に関してはSAIほど使いやついものはない。
interfaceや仕様を見る限りはかなりSAIを意識して作ってるというかユーザーの取り込みを狙ってそうだけどね。




コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る