ホームへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

バランスの良い人体が描けません【赤ペン先生】 はてなブックマーク - バランスの良い人体が描けません【赤ペン先生】





無題 Name 名無し 10/07/03(土)21:25:22 ID:TfOMO2d. No.13714 del

斜め立ちを描く時の奥側の肩幅の取り方がわかりません
左右の肩をバランスよく描いたり、
首の位置が上手く取れるアタリなどありましたら
アドバイスよろしくお願いします




無題 Name 名無し 10/07/04(日)00:07:21 ID:PIAdPeDo No.13718 del 

スレ主の訊きたいこととは違ってるけど
頭を少し引っ込めて体を右に少し回転、それに合わせて足も少し修正してみた
あと、鎖骨のラインを少し修正、肩幅は特に問題ないように思う
単に姿勢が悪かったからそう見えたんじゃ?




無題 Name 名無し 10/07/04(日)02:26:52 ID:e1rmbE32 No.13720 del 

>ID:PIAdPeDo

とんだペド野郎だぜ・・・



無題 Name 名無し  10/07/05(月)05:01:22 ID:VieQqW12 No.13739 del 

誇張してますが



無題 Name 名無し 10/07/05(月)09:23:26 ID:8xXQMd6s No.13740 del 

レス画、首回りを意識して描いてみました。
首は筒状であることをイメージすると良いのではないでしょうか。

体の厚み(奥行き)の意識が弱いのではないかと思います。
そのためのっぺりとした2次元的な絵になっていると思います
(そういう絵柄を好む人もいると思うので、一概に駄目ということもありませんが)

奥行きのある立体的な絵を目指すのであれば、
パースや楕円を意識して立方体や円柱を描く練習が効果的だと思います。
人体は立方体や円柱に比べるとずっと複雑ですが、
まずは単純な形の立体に慣れることが結局は近道だと思います。




無題 Name 名無し 10/07/05(月)18:23:26 ID:CtS5B.bU No.13744 del 

背骨のカーブや体の厚みを意識して描き方変えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。(でもまた来ます)

無題 Name 名無し 10/07/06(火)01:06:55 ID:3TmYDnTE No.13752 del 

http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/zenshin7.html
中村先生の所だとこのページかな
俺もこれ見るまで肩のアタリの取り方分からなかったよ


無題 Name 名無し  10/07/06(火)02:19:20 ID:oai8jxnI No.13753 del 

うまく伝わるかわかんないけど
肩は前面、鎖骨や胴のラインから
出っ張ってるんだっていう




無題 Name 名無し 10/07/06(火)06:31:43 ID:5ddM4b5w No.13756 del 

ヘタッピかいせつワロタ
なんという謙虚

いや、乙であります


無題 Name 名無し 10/07/27(火)22:22:17 ID:XtyC0eU2 No.14162 del 

スレ画のような末端肥大のディフォルメ絵なら肩幅とか首の付け根とか
あまり気にしなくてもいいかなーとは思う

ただリアル調な絵を描くなら鎖骨の浮き上がりとか首のすじとかは
重要な萌えポイントなのでよく観察して欲しいな
時折り鎖骨の線を手癖で毎回同じ感じに引いちゃう人とか見かけると
凄くもったいないなーと思うので




無題 Name 名無し 10/07/28(水)11:23:22 ID:xhcus5I. No.14175 del 

>時折り鎖骨の線を手癖で毎回同じ感じに引いちゃう人とか見かけると

>凄くもったいないなーと思うので
平常時での鎖骨の角度だけでも各キャラの個性が出せるんだよね


無題 Name 名無し 10/07/30(金)09:56:13 ID:35Og8d/g No.14226 del 

参考までに描かせて頂きました。










あきまん堂 -安田朗 画集-
あきまん堂 -安田朗 画集-あきまん


【レビュー】

Amazonで詳しく見る


[ 2010/09/12 19:00 ] | CM(11) | このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - バランスの良い人体が描けません【赤ペン先生】 | |

はてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく


Amazon 人気ランキング




コメント
266:   投稿日:2010/09/12 20:21
赤ペン先生って何者なの?
268: 絵かきさん 投稿日:2010/09/12 20:51
ヒトカクの中村先生のデフォルメ絵は正直気持ち悪い
269: 絵かきさん 投稿日:2010/09/12 21:56
pedo野郎吹いたw
赤ペン先生以外もいいね。添削してもらいてぇ
270: 絵かきさん 投稿日:2010/09/13 00:01
説明うめぇw憧れる…
そう、鎖骨って結構出っ張ってるんだよね
肋骨だけだとキュッとすぼまった首口してるところにボリューム与えてる
275: 絵かきさん 投稿日:2010/09/13 02:19
鎖骨は割と表情が豊富だから、一本線でいいと思わないでほしい
くぼみも結構見えてるもんだし腕肩の位置が変われば移動もする
滑らかなカーブがあるし、肩の骨に繋がって凹凸が出来てるから
段々を細かく描けば色気に繋がるしさ
277: 絵かきさん 投稿日:2010/09/13 09:39
ロリ体型の色気には鎖骨の線が必要不可欠だってロリ好きな知り合いが熱弁してたことを思い出した
280: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/09/13 19:22
ある程度しっかり書き込んだ絵を持っていったら赤ペン先生来てくれるよたぶんだけど
304:    投稿日:2010/09/15 00:16
ペドいぜ・・・
347: 絵かきさん 投稿日:2010/09/17 11:23
そもそもスク水じゃねーじゃん
366: 絵かきさん 投稿日:2010/09/18 16:18
中村先生のデフォルメ絵は自分で絵の練習を始めるまで
その凄さに気がつかなかった。
6715: 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/10/01 18:08
中村先生のデフォルメ絵は基本に忠実に描いてる感じ
いきなり初心者にデザイン手法を教えるとそっちに逃げるから、あの教え方でいい
過小評価されてるが本職はデザイナーらしいし、明らかにレンダリング出来る人の絵だ
萌え絵なんか特にデザイン要素が強いからやろうと思えば余裕でできると思う




コメントの投稿
 ※コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
  httpは禁止ワードに設定しています。








ホームへ戻る